高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

大騒動の日

Dsc06932 ▼昨日の「普通の日」と打って変わって、今日は朝から(大騒動の日)だった。

▼何がと言いますと! 朝「5時」に到着した娘(孫の親)から、・・・
(咲妃が昨夜から、(おう吐)と下痢で登園は直前の様子見て行かせて!)の引き継ぎ事項があったのです。
・・・て~変んだ~!。

▼本人は寝ぼけ眼で、う~ん!と唸っていた。
・・・で取りあえず、洗面器に新聞紙を敷いて(おう吐)の準備をする。

▼麻衣は、普通に眠っていた。 
・・・先日来!麻衣が軽い風邪症状で、1度(おう吐)したんで心配していたが
・・・咲妃にうつってしまったのかな?。

▼婆ちゃん!も「3日」前から風邪気味なのか?軽い咳と頭痛でくたばっているし!
・・・爺さん!は咳が止まらなくて、難儀してるし参った~。(ー_ー)!!

▼じゃが!「登園」の時間頃には、元気に「TV」見たり遊んでいたので、保育園へ行かせる事にしたのです。(*^_^*)

1205096_2

▼園の入り口で愚図って、婆ちゃん!に(おんぶ)してもらい登園。
・・・先生たちが心配してくれたそうだ。 麻衣が先生になにか喋っていたぞ!。
・・・こんな時は双子はエエ。 幼児なりに相手をいたわってくれる?ので。(*^_^*)

1205095_2
▼で!麻衣さん!は元気で、登園前ころころ一人で遊んでいた。 元気が一番。

▼なんじゃか分からんが! 転げまわる「ダンス」の様な動きをしていた。(笑)!

▼創作ダンスか我流ダンスか、保育園での何かの動作なのか? よう動いていた。

・・・爺ちゃん!は、君たちの元気が一番うれしい!。

・・・爺ちゃん!ちでは、元気に暴れまくりなさい。(*^_^*)




▼で今日は、(お2人さん!)ちの車の日除け「カーテン」を改良してやる。

・・・早い話が、既製品の吸盤で「窓ガラス」に付ける日除け「カーテン」を、「レール式」?にしたのです。

12050911

▼早い話が、吸盤を取って「丸棒」に通して、それを「タイラップ」で止めただけなんです。
・・・で!OFFの時は「マジックテーブ」で束ねておくだけの即席日除け「カーテン」。

▼これで「カーテン」を付けたままで、窓の上げ下ろしが出来るのです。

▼で!車内外の汚れを見るに見かねて、車内清掃と洗車をしてやる。
・・・孫が乗らない車だったら!絶対やらない!金貰っても!くそえらいで。
・・・じゃが孫の乗る車なら、暇爺ちゃん!は腰痛と咳をこらえて、やらかしたのです。(笑)!

1205093

▼(お2人さん!)の座席は、菓子のくずでいっぱいだった! 
・・・「ポッキー」、「ラムネ」、「チョコボール」、「せんべい」・・・
・・・お~!爺ちゃん!の好きな菓子ばっかりじゃ~! もったいな~い!。^^(笑)!

▼今日と昨日の落差が大きすぎて、疲れちまったのです。(ー_ー)!!


三宝院高徳