高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

目疲れ!

水彩画の「お勉強」、目が疲れたー!腰も疲れた!絶対体に良いことない事ばっかりの一日。PCは午後からと決めてある訳ではないけど、昼食後5時頃までと入浴後の2時間が毎日のパターン! しかし今日は朝のお風呂のお掃除以降、昼食を除き延々8時間もPC…

「ししとう」の花

今日は最高に暑かった~!遊んでいてエアコンは贅沢なので扇風機で我慢。(-_-;) しかし蒸し暑い、「エイデン」へ散歩だけのつもりで行ったのに、「水彩7」という「ペイントソフト」買ってしまう。定価10,290円、購入価格6,800円 。 へー!NTTデ…

摘芯

朝一番、スイカの花の交配をしようと思って庭に出たら、花が2つ共しぼんでいて交配できず。(-_-;) 方針転換して?子つる2本を残して親つる(1番つる)を摘芯(切断)する事にした。1メートル以上に伸びていてもったいないと思ったけれど、思い切って摘心…

休養日

今日は一日ゆっくりの休養日。スイカの苗に花が2個咲いていた、雄花か雌花か分からんけど、明日の朝交配させてやろう。「親つる」に咲いたものだから着果しても育たないだろう。今年はどうも失敗の様である。(長雨のせいにしておこう・・!)(*^_^*) 「…

美術館、らんの館

名古屋ボストン美術館へ浮世絵の鑑賞、我がには似合わない「プチセレブ」な出来事。この雨降る日になんだけど、日時指定の招待に当選したので強行。(*^_^*) 行ってビックリ!なんだこの大勢の人は、入館に50分待ち(愛知万博思い出した~)入ったら絵の…

ギボウシ

梅雨に似合う花・ギボウシ、紫陽花の紫と一緒に咲いて綺麗だ! しとしと降る雨の一日、雑誌で見つけた「Googl Moon」で月の表面を見てみる、泡のようにぶくぶくと出てるだけ。(クレータなのかな?)、面白くなかった英語も分からんし。(*^_^*) …

暑い一日

梅雨明けの様な暑い天気の一日、ドイツもこいつも無事に終わって静かな土曜日。 ピーマンが3個やたら大きくなっていたので収穫。どうしてだろう?同じつるで他に沢山なってるピーマンは親指ぐらいなのに?突然変異(成長)なんかな? 我が庭の花々も最盛期…

狂い咲き?

2階のベランダまで這わせた「クレマチス」下の方はとっくに咲いて散っているのに、てっぺんに近い上の方で次々咲きだしてきた?(Webでは5月には開花が終わるとあるのに・・)?狂い咲きか?我が家に似てきたな~!(-_-;) そら(インコ)は日中いつもカ…

退院!

午前中にPCが退院して来た。早かったなー!修理状況表には、「LCD MAIN BD(HDCP)交換」とある。 なんかなのボードを交換した様だ、さっそくパソコンポを開いて動作テスト・・・ウーン!なんか快適になった様に思う・・・!今までノートの遅…

こうもり!

午後から急に暑くなった夏至。夕方暗くなって「こうもり」が一匹来襲、家中大騒ぎ網戸を開けて逃がそうと追い回したが、天井に張り付いたり、やたら滅多ら飛び回ったり難儀した。虫捕り網でもあればいいが無いので、とりあえず部屋の電気を全部つけて明るく…

スイカの苗

4月23日に苗を植えつけてから58日め、「チャンピオン」は順調につるが成長してる様だが「啓光」は新芽がまるまってしまい成長していない、葉っぱも丸まってしまうと言う病気に罹ったようだ。 「チャンピオン」は強くて育てやすいと書いてあったし昨年も…

予定どうり入院。

予定どうり千葉県のメーカーに搬送された。今日からは動きの超遅いノートでブログ人。ひとつひとつの動作が遅くていらつく(せっかちな年寄りだから)。 しかし今日は暑かった、こんな日は外出しない! そら(インコ)に言葉喋らせようと特訓?ぐちゅぐちゅ…

入院準備?

我が家のメインコンピュータのディスプレイが明日一番で入院?・・・以前から画面が固まってしまうという故障でメーカーと遣り合っていて修理継続となっていた。最近発生せず忘れていたらメーカーからTELが有り、原因が分かったのでディスプレイだけ預か…

見物

2・3日前から道路を隔てた斜め前の家が建替え新築で壊してる。クレーン車がむしり取ってくのだが両隣に家が有り見ていてもひやひやだった。しかしうまい、ちゃんと敷地内に倒していた。(*^_^*) 目の前の電柱には我が家への光ケーブル・CATVケーブル…

CNEが切断

今ごろ花が咲いてるトマト遅いのじゃないかな?我が家の「ベジタブルコーナー」は、みんな発育が遅くちっちゃい。いいとこの子ばっかり?(*^_^*) 昼ごはん食べてから図書館へ、少し寝てしまう。遂に何処にでも居る居眠りおじさんになりかけ。^^(*^_^*)…

「そら」のイナバウアー?

夕方には大雨警報が出る一日雨の日でじっと家の中。 そら(インコ)をおもちゃ?にして半日遊ぶ。まだ子供なので「粟だま」をお湯でゆがいて与えるが、本能なのか生まれた時から小鳥屋でそうして貰ってたのか、餌を与えるスポイトを見せるとカゴから飛び出し…

データバックアップ

外付けHDに再データバックアップ、外HDデータを全てクリアーして再バックアップ、写真類が多いのでしっかり時間が掛かった。 これで今後は「差分バックアップ」の短時間で済むので月末をバックアップの日ときーめた。 ペンタブレットのドライバーを「W…

紅葉てまりディアボロ?

昨日買ってきた花やっぱり「紅葉てまりディアボロ」と書かれている。Webで調べても出てこない、(ディアボロ)は「空中で回す独楽」なんて出てくる。花には無い・・・??何なんだー! 名札には「鮮やかなワインレッドの葉が魅力的なアメリカコデマリーの…

花広場

最近多くなった花専門の大型店、隣の町内にもあって、毎週月曜日は3割引ふらっと見に行って「ディアボロ(紅葉てまり)」なんちゅうアメリカ産らしいが、耐寒・耐暑で強い木と書いてあったので買って来る。(こんな名前の花・Webで調べてもない?明日名…

命名(そら)

父の日プレゼントと言えば、ネクタイ、ハンカチ、財布・・・etc!ところが昨晩娘夫婦が持って来たプレゼントは、なんと「インコ」・・・なんでだ?と聞けば、今年1月に3年数か月飼っていたインコ(チイちゃん)が死んで寂しがっていたのでとのこと・・…

タブレット

今日は一日中家の中、外の天気は窓越しに見る・・・と言うほど外に出ず。 急に思い立って数年前に買った「ペンタブレット」を引っ張り出し、お絵かきをしてみた。買った時2・3度使ったきりでペンの感触がうまくいかない(ソフトがWinのペイントだし)そ…

肌寒ーい!

梅雨寒か?しとしと降る肌寒い一日、こんな陽気の日はサンデー毎日おじさんは外に出ない。(*^_^*) ゆりの花が咲くのを待っている? 半日かかってHDDレコーダに撮り溜めた「TV映像」をDVDにダビングする。これでHDの空き(録画)容量が増えた。し…

ジャガイモ収穫

午前中にジャガイモ収穫、「ピンポン玉」の大きさから「握りこぶしだい」の大きさまでで全体的に小ぶり、30Kgの米袋に1袋。(まあまあの収穫か!) 図書館で「ブログのすべて」なんちゅう本を借りてくる、(ブログツールの分類と特徴・・・)とか何とか…

健康診断

定例の月1の通院日、到着してビックリ。待合室・座る所が無いほどいっぱい!なんなんだと受付に聞いてみると、町の健康診断が始まったそうで年寄りが(我がも年寄りだけどもっと年寄りの人達)朝食抜きで朝一番に来てるのだそうだ。(参った!) いつも閑古…

126.67円

3ヶ月ぶりにガソリン給油。値上がってたー!【126.67円/?】高っけー!<(`^´)> これに輪を掛けるように、今日来んでもいいのに!「年金(減額)改定通知書」。(お代官様お願い減らさないで)と祈るばかり。・・・(-_-;) 元気を取り戻して?図書館へ…

birthday

還暦過ぎて2回目の誕生日、「嬉しくもあり・嬉しくもなし」歳とったなー!腰痛さえなかったら40代並に動き回るけどなぁ・・・?(*^_^*) 久しぶりに感電する?車庫にBATT充電用のコンセントを活線作業で取り付け中、ビビーッと!\(~o~)/昔は会社で…

下工弁慶号

「下工弁慶号」?・・・早い話がミニ蒸気機関車。我が町内の隣のいなべ市の「鉄ちゃん」(鉄道ファン)が山口県下松市(くだまつ市と読むのだそうだ)から借りて動かしている。ナローゲージの蒸気機関車で昔石炭車ひっぱってたらしい。 ナローゲージの北勢線…

花火

「ホワイトレーズフラワー」と言う名の花火のように白い花がパット咲いた。さわやかだ! 穏やかな天気で家の小仕事で、あっち少しこっち少しと疲れない程度に動き回る。外出しなかったけど歩数が上がった。 今日は食後のお昼ねしなかったな~!^^\(~o~)/…

ノートパソコン

今日は一日中ノートPCのメンテナス?「ウインドウズXP起動(ディスクトップ画面)までになんと10分あまり掛かっている」どうしようもない、いらつくPC! レジストリの掃除・再構築、デフラグ、IDEデバイス検出の無効、スタートアップの削除、等々本に…

金魚鉢

今日も天気がよかったので久しぶりに金魚鉢の清掃。金魚が見えないぐらい真っ黒だった鉢を「たわし」」でこすって大洗。和金2匹だが餌をよく食って大きくなった。 「Easy Cleaner」と言うフリーソフトでレジスタの掃除をする、図書館で借りてきた本のとおり…

三宝院高徳