高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

(50円)を割った!。

▼我が地の灯油「価格」も、日曜特売で50円を割りました~!。 ・・・灯油価格も(底なし沼)に入り込んだかな?。 有難いことじゃ~!。 ・・・遂に!(49円/リットル) 税別。 これが日銀の言う 金融緩和とかの、(灯油マイナス金利)じゃな?。^^笑! …

パソコン教室!

▼爺ちゃん!が先生で、今日は「パソコン教室」。 ・・・ドラッグ&ドロップ!が、(お二人さん!)とも、まだ上手くない!。 ・・・たくさん!さわって、慣れるのが一番じゃぞ!。 ・・・「ランドセル1年生」も、ドラッグ&ドロップ!が仰山で、難儀してた。 …

雨あり、ネタなし。

▼一日中雨。 我が地の「雨雲レーダー」は 雨雲ばっかりで、往生こいた。 ・・・こんな日は一日、大人しく お昼寝していた。^^笑! ▼そんなこんなしてたら、夕方!「税務署」からメールが飛んで来た。 ドキッ!。 ・・・ びっくりポン!じゃ~、確定申告が…

氷の円盤。

▼冷て~!早く撮れ~!。 と、自分でしょうもない事やらかして、遊んだ今朝。 ・・・倉庫の日陰に置いてあった、雨水受けの「バケツ」に張った氷。 厚さ(3㎝)以上は有ったが、「バケツ」から上手く取れなんだ。 ▼そんなこんな今日、ご近所さんが出品され…

サシ!おやつ。

▼NHK「サラメシ」の「サシメシ」ならぬ、「サシおやつ」。 ・・・そうです、昨日降って来た「鳩サブレー」を、今日の(3時)に頂いたのです。 ・・・婆さんと、差しで3時のおやつを食べるなんて、何十年ぶりじゃろか?。(笑) ▼我が家に有るお客さん用?の…

天から降って来た~!。

▼何がって?、昨日は雪が降って来たが、今日は「鳩サブレー」だ~!。 ・・・こんな嬉しい物じゃったら、毎日降って来てもエエもんじゃな~!。 ▼で!これって?江戸の(ヒラリーマン)さんが、3時のおやつに推薦!してくれた物じゃぞ!。 ・・・そうか~!…

積雪 13㎝。

▼よく積った。 ・・・こうでなければ、日本の「冬」じゃない。 ・・・毎度の曲尺での定点測定、「13㎝」。 まあ我が地では、平年並みの積雪じゃな。(*^_^*) ・・・午前中は、ほぼ!降ったり止んだりだった。 ・・・(2F)ベランダから!。 ・・・和室から…

聞いた事ある表紙?。

▼ロックバンド、(ゲスの極みの乙女)? 何かで聞いた事あるな~?。 ・・・そうだ~! ベッキーちゃん!関連だ~!。 ・・・読むと、「AERA」も表紙にする予定は、騒動前からあった様で、 表紙の解説は軽く流してあるぞ。 ・・・まあ!爺さんにとっては、ど…

つるのおんがえし!

▼そうです、今日は孫達の「学習発表会」だったのです。 ・・・初めての発表会!、爺婆「座布団」を持って出かけて行きました。 ▼思い起こせば(7年前)、ピ~ピ~!と泣いていた、双子の孫娘たち。 ・・・二人とも、しっかりと演じていたぞ、爺さん!胸がジ…

ビデオの取込みと「e-Tax」。

▼今朝の「鈴鹿連峰」、山の下の方まで白くなっていた。 ・・・今朝も、しばれたな~!、暑い夏が恋し~い!。(*^_^*) ▼で、娘(孫の親)宅の「ビデオカメラ」から、「NAS・HD」へ落とし込む小仕事をしたのです。 ・・・しっかりと溜まっていて、時間が掛…

「らくちん スパイク」

▼今朝は昨日降った雪で、道路が「アイスバーン」だった。 ・・・で!さっそく、新兵器?を試して見たのです。 お~~!効果抜群じゃ~!。 ・・・これは!受験生にもエエぞ?、絶対に(すべらない)。^^笑! ・・・で、歳を取ってからの転倒は、骨折重傷で…

雪 と「e-Tax」。

▼我が地も、真冬らしくなりました!。 (10㎝)程の積雪かな?。 ・・・ひとシーズに、いっぺんは積雪がないと 冬らしくない!。(笑) ・・・今日、半日降り続いた。 孫達は大喜びで登校して行った。 ▼で、こんな雪の降る日は、「e‐Tax」で 確定申告をや…

お年玉「切手」シート!

▼年賀「はがき」の お年玉「切手シート」を貰って来たのです。 ・・・今年で、35シート(35年分)が集まりました。(*^_^*) ・・・(昭和57年)1982年 ~ (平成28年)2016年までの 35枚が勢揃い。 ▼で、簡易郵便局のおばちゃん!に、 (ラ…

いつもの普通の日常。

▼江戸では 雪じゃのどうじゃのと!騒いでいたが、 我が家は、いつもの普通の月曜日が戻って来た。有難い事です。 ▼(お二人さん!)達は、「始業式」以来の本格的?な 登校です。 ・・・今朝は、病みあがり早々の大荷物の登校だった。 ・・・孫達の学校の道…

ボケ と 防犯ブザー!

▼爺さん!の花が一輪咲いた、「ボケ」。 ・・・↑ 咲くと、毎年言っているフレーズ?。(笑) 今年は暖冬で早いのかな?。 ▼孫の「防犯ブザー」電池を替えても、鳴らなくなったと持って来た。 見てみたら!、 ・・・(2ヶ所)も半田付けが、天ぷら!だった。 …

普通列車になりました。

▼やっと!悪の超特急が、普通の鈍行列車になりました。 ・・・お見舞い!ご心配 ありがとうございました。 ・・・今回は孫達だけではなく、婆さん!も罹ってしまった事が最悪でした。 ・・・爺さん!だけなら、農道ででも段ボールに隠れて、垂れ流していても…

仮死状態です。

▼孫2人、爺婆(4人)とも 感染症胃腸炎「ノロウイルス」に罹りました。 嘔吐 に 下痢 続きで、滅茶苦茶です。 ただ今、激戦中です。 峠は越したようですが、食欲不振で嘔吐してます。 もう少し養生です。

どんど焼き!

▼(しめ縄、門松飾り)を、お焚き上げする、毎年恒例の「どんど焼き」。 ・・・これが終わると、 正月も過ぎたな~!と、思うのです。 ・・・投げ込みは、自治会の役員さんです。 毎年、寒~い!さ中なのに、今年は近寄ると 熱いぐらいだった。 ・・・お焚き…

今年 初の暇な日。

▼まあ!「サンデー毎日」の暇な爺さん!じゃが、 今日は思い付きでやる事も 思いつかず。(笑) ・・・好例のお昼寝も寒くて、1時間しか寝れずに往生こいた。^^笑! ・・・で、「ドラレコ」のデーター!を「PC」に落としたり、「カーナビ」のSDメモリ…

ここまでやるか!初掃除2。

▼そうです今日は、去年「Amazon」で買った、 「パイプクリーナー」で、初掃除をやらかしたのです。(*^_^*) ここまでやるか!【その1】 ・・・「パイプクリーナー」の先端に、小ブラシを取り付けて、 業務用「パイプ・ハイター」も使って清掃。 ・・・…

ことし初の虹!

▼1月は、何事にも「初」が付くのです。 ・・・今朝は、初の 虹が出ていました。 (七色の虹) 綺麗で不思議じゃな~!。 ・・・爺さん!初詣に行かなかったので、 虹を拝んでしまったがや~!。 ・・・不思議現象にも、神が宿ってるじゃろう。信ずる者は救…

爺さん!の初お遊び!。

▼ポータブルナビ!を取り付けて、遊んだのです。 ・・・「サンバイザー!」が来たので、車に取り付けたのです。 ポータブルなので、吸盤で取り付けです。 ・・・恰好エエがや~!、「ドライブレコーダー」も付いていて、賑やかだ~!。(笑) ・・・で!近場…

初もの2件

▼今日は初ものが(2件)だったのです。 *(初その1)・・・大晦日から歯茎が化膿して、歯ブラシがあたると痛いのです。 今日から歯科も開院で、朝一番に電話して飛び込み!で診て貰ったのです。 ・・・レントゲン撮ったりして、とりあえず抗生物質の薬を…

今年!初「学童保育」へ。

▼さ~!今年も始まりました~。 ・・・学校は(8日)が「始業式」ですが、「学童保育」は今日からです。 ・・・今朝いつもの様に、早朝(5時)に我が家へ来て、(8時)に「学童」へ行きました。 ・・・二人とも、愚図らづ 元気に行ってくれましたので、や…

今日も走った!爺さん。

▼昨日に続いて、初売り(2日目)の「カインズホーム」へ走ったのです。 ・・・今日の(ねらい目)は、先着80名様に貰える 「干支福御箸」 をゲットする為だったのです。 ・・・日替わり特売!の「LED」ランプは、両方とも(¥1000-)。 「Amazon」で…

爺さん 走った~~!。

▼正月(2日)初売り、爺さん走りました~!。^^笑! ・・・何がって?、「カインズホーム」の福袋めがけて、走ったのです。 ▼元旦に広告が入って来ていたので、赤ペンで丸を書いて、広告持って走ったのです。 ・・・先着(10名様)、爺さん!心臓麻痺起…

本能寺の変!

▼お二人さん!達が、(じいちゃん、ほんのうじのへんって何?)と訊いて来たので、 ??と思いながら、(本能寺と言う名のお寺で、織田信長が明智光秀に殺されたんだよ!)と、 真面目に応えていたら!ら!、・・・しょうもない、今「Youtube」でブレーク!…

新年のご挨拶!

▼こそっとお知らせ!しますと、(じじばば)ともども、年男・年女です。 ・・・で、前々回の年に頂いた、布の木目込み? 【申】の額。

三宝院高徳