2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
◆本日、ブログ連記「1880日」をやらかしました~。(笑)! ・・・(5年)と(1ヶ月)になります。◆石の上にも(3年)と言いますが、(5年間)一夜も休まず書き続けた、(いこじな)暇爺さん!なんです。(-_-;)◆疲れ果て、いつか連記が途絶える事を…
◆昨夜の予報では、今朝ごろに台風接近で強風の予報だったが? 風もなくパラパラ小雨で、一時は薄日も射す天気だった。・・・昨日、町内の放送が今日のいろんな行事を中止と放送していた。 が!こんな天気なら!・・・と!主催者は残念がっていたんじゃないの…
◆朝起きて居間に入ったら、濃い香りがいっぱい!「カサブランカ」の花2輪が開花していた。・・・部屋中ええにおいだ~!。目覚めスッキリ~!。(笑)! 嗅覚(きゅうかく)の薄れた爺さんでも感じるいい香り。 香りのつよい花なんだ。◆そして(お2人さん…
【虹の光を放つストーブを点けて 孫待つ初冬の朝】◆日に日に!冷え込む早朝。 けさ(今シーズン)初めて「ストーブ」を点火。◆週の後半になると、(孫守り)も疲れが出てくる。 (お2人さん)さん!で、遊んで、食べて、寝て、爺ちゃん!婆ちゃん!に手を…
◆今日は婆ちゃん!の(60)ウン回目の誕生日。(*^_^*)・・・介護保険料を払うようになって、誕生日も・・・(嬉しくもあり!嬉しくもなし)。(笑)!◆で!父ちゃん!母ちゃん!が演出した、(お2人さん)からの花束贈呈。・・・ク~! 涙、なみだの贈…
◆今日はチョット冷え込んだ。 娘が「マイカル桑名」へ行ったついでに、(お2人さん)に防寒帽子?を買ってきた。 ・・・早い話が!毛糸の(ベレー帽)なのかな~?(*^_^*)◆きゃはっは~!なんちゅう格好になっちまうんだ~!(*^_^*)・・・「三河万歳」…
◆さあ!(孫守り)スタートの月曜日だ。 (5時)に起きて、(15分)に到着の(お2人さん)を車庫入口に出て待つ。・・・屋根のある車庫なんだが、車は夜露に濡れている。寒い朝。・・・(お2人さん)は熟睡でやって来た。◆起すのが可哀想だが車から降ろ…
◆(孫守り)の無い日曜日は、精出してやらなきゃいけん事をやらかす。(*^_^*)◆その一つに、前々から「外カメラ」の電源SWの(コントロール)線が時々断を起していたので、今日思い切って切り分け修理をやらかす。 ◆とりあえず!本体側の電源部の「SW」…
◆今日は廃品の回収をしてくれると言う事で、朝一番で(アナログ)機器を玄関先に出した。◆先日(チラシ)が入って来て、家電製品その他を無料回収しますとの事で、思い切って整理して出してしまった。(-_-;)・・・独身時代にお金を貯めて買った思い出の機器…
◆動かんようになったんで、治してやって~!、とオモチャ持参で来たぞ。・・・なになに!お風呂の「アンパンマン」?。 にぎやかなオモチャだな~。(笑)! ◆「ポンプ」が付いていて、「蛇口」と「シャワー」に切り替えも出来る優れもの?・・・早い話が湯…
◆小雨降る曇天(どんてん)の一日。 孫守りしながら「BRAVIA」の設置配線整理をやらかした。・・・が!やっちゃ~!いられない。(-_-;)◆(お2人さん)が「ラジペン」や「ニッパー」が珍しくて気に入ってしまい、持って行ってしまう。(笑)!・・・配…
◆今日は訳あって、「TV」の交換をやらかしました。??・・・早い話が、娘(孫の親)宅の「40インチ」と、我家の「32インチ」を(無償)交換したんです。^^(笑)! ・・・その訳は複雑すぎて、(ブログ)れませんが。(笑)! ◆午前中に我家の撤去…
◆今日は、(お2人さん)の面接。・・・来年4月より「保育園」の(2歳児)コースに入園する為、父ちゃん!母ちゃん!と「保育園」に申込に行って来たそうだ。◆帰路、我家に寄って(面接状況)?を話していった。・・・なになに!(園長先生)の前の椅子に…
◆「コスモス」の花を・・・(ググって)見ると、(秋桜花)は「和名」なんだ。 ・・・しかし(秋桜)と名付けた人は、(感性)の豊かな人だったんだ。(*^_^*)◆で!今日は、毎年恒例の「コスモスまつり」に行って来た。 ・・・「まつり」たって週の初めの月…
◆祭りの過ぎた今日の朝。・・・婆ちゃん!が祭りで「コロッケ」担当した昨日、自治会が貸してくれた前掛け・・・・。◆相棒(あいぼう)の分まで洗濯して返すんだって!・・・人の集る行事をやるという事は、大きくても小さくても大変な事だ。(-_-;)・・・こ…
今夜は、我が「東三町目」自治会の超ローカル!な秋祭り写真ブログです。(*^_^*)◆出発前のひと遊び!祭りの本番は(午後3時)からなんです。とんぼ発見! ◆子供神輿が練って行きました。・・・しかし子供が少な~い!。(スピーカー)から流れる「ワッシ…
◆今日は訳あって長時間(お預かり) となった。(*^_^*)・・・朝5時から夜8時までの(15時間)。◆で!お昼寝(2回)で、爺ちゃん!もお付き合いして、爺ちゃん!は通算(3時間)も寝ちまったぞ。^^(笑)!・・・(お2人さん)は(2時間)弱で、…
【燈火親しむ候】・・・読書の秋がやって来た。 ◆で!読書もあまりしない爺さん!は、せめて居間の「蛍光灯」(燈火)だけでも明るくしておこうと、取り外して清掃したのです。^^(笑)! ◆フード(セード)!がしっかり取り付けて有っても、秋の虫がぎょ…
朝五時十五分 孫待つ空に 明けの明星 ◆小さいが夜明け前の東の空に(くっきり)と輝く!【金星】。・・・朝は(朝星)、夜は(夜星)・・・を見ながら、遠距離通勤や!長い一日の仕事に頑張る人たちが沢山いることだろう。◆♪(見上げて!ごらん夜の星を~)♪…
◆今週の土曜日(16日)は、我が町内会(東三町目)だけの超(ローカル)な秋祭りなんです。(*^_^*)◆で!祭りの当日は玄関に提灯(ちょうちん)を出すんです。 我家の提灯は爺ちゃん!自作で、「豆電球」を入れてあるのです。・・・祭り好きな爺さん!(…
【香り過ぎ 待って刈り込む キンモクセイ】 ◆金木犀(キンモクセイ)の花が散って、香りがなくなるのを待っていたかのように、今日の午前中に「キンモクセイ」、「ギンモクセイ」(四季咲) 、「ニシキギ」を刈り込む。 ◆金・銀の「モクセイ」は、大木(たい…
◆そうなんです! 我家では 「天高く 秋の青空に 今日も鯉およぐ」 なんです。(*^_^*)・・・もうかれこれ!(子供の日)から「5ヶ月」間泳ぎ続けているのです。◆日夜の風雨に耐えて泳ぎ続け、今日も ♪(おもしろそうに 泳いでる)♪・・・ちょっとくたびれ…
◆名言。 【孫は 来て良し 帰って良し】 しかしほんとに名言だな~。(*^_^*) ◆(じいちゃん! じいちゃん!)と(2人)が家に入ってきて、抱きついて来たら!もうなんにも言えない、嬉しさと言うか!有頂天(うちょうてん)と言うか! 両手に(宝)で、抱…
◆【堪忍袋の緒が切れる】(もうこれ以上我慢のできないこと。こらえにこらえた怒りが爆発すること)・・・爺婆もついに!(堪忍袋)が爆発!したぞ~!。<(`^´)>!◆なにしろ(お利口さん)じゃない、言う事を聞かなくなった、力が付いて来たんで叩かれると…
菊薫る秋晴れの良き日の今日、四日市から(おじちゃん)!(おばちゃん)!が来てくれました。 お久しぶりにお逢いするので、咲妃ちゃんは(おじちゃん!)の顔をみて最初は泣きべそ顔でした。^^(*^_^*)すぐに慣れて、いつもの笑顔になって、お土産をパ…
◆今日は母ちゃん!がお休みなので、(お預かり)無し。嬉(うれし)~~!(*^_^*)◆で!朝の小仕事が終って、金木犀(きんもくせい)香る(秋晴れ)の良き日に、夏~冬への支度をやらかす。 ・・・早い話が「扇風機」を仕舞って「ストーブ」を出したのです…
◆ 今日夕方「カインズホーム」へ行ったら、こんなんが有った。・・・なんなんだ!この値は?とよく見たが、間違いなく、(ニッキュッパー)だった。^^(笑)!◆でも!「CDラジカセ」なんですよ。・・・「(FM/AM)チューナー」、「カセットデッキ」…
◆週の始まりの(月曜日)。 さあ!今週も(孫守り)熱中で頑張ろう。^^(笑)!・・・しかし、朝5時15分は暗くて寒い! 外で待つには(ジャンバー)が要る陽気になって来たぞ。(-_-;)・・・朝は爺ちゃん!も辛(つら)いが、(お2人さん)も辛いだろう…
◆今日もほんとうは(お預かり) なしの日なんだが! 母ちゃんがお仕事で父ちゃんが用事でお出掛けするので、(お預かり) になりました。^^(笑)!◆で!到着して、お家に入る前に庭で(ピーマン)の収獲をやらかしました。(*^_^*)・・・ちょうど背丈も…
◆隣のおじさんから(無償貸与)のVAIO「ノートパソコン」に、「WIRELESS」(ワイヤレス)と「Bluetooth」(ブルーツース)と言う、ON-OFF(SW)が有る。?? ◆(ワイヤレス)は、無線(LAN)でええとしても、(ブルーツース)て何なんだ!と…