高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

ネット予約で20%割引!

▼さ~!皆さん急ぎましょう。 ・・・何がって?「年賀状印刷」の予約ですよ~!。(*^_^*) ▼今日、野暮用で「郵便局」に行ったら、もうひゃあ!置いてあったがや~!。 来年は「ひつじ年」です。(笑) ▼来年「4月」の入学準備!をしてるのだから、それより…

もうひゃ~!予約して来た~!

▼何がって? そうです孫達の「机」に、「ランドセル」です。 ・・・今日、娘(孫の親)がお休みで、「保育園」が終ってから(お二人さん!)を連れて、家具屋さんへ行ったのです。▼お友達が予約して来て、今予約しても納期が「2月」になると聞いて、焦った…

孫守りの一日。

▼今日も昨日に続いて、母ちゃん!がお仕事で遅番なので、爺ちゃんと一日遊んだのです。 ・・・早い話が、朝(8時半)から、夜(7時40分)まで、面倒を見たと言う事です。 ・・・半分ほどは、(お二人さん!)に爺ちゃん!が遊んでもらったと言うのも あ…

新馬の作成?

▼そうです、「保育園」に置いてあった「竹馬」が割れて、先生が「テープ」を巻いて補修してくれたが、チャンと直してくれ!と昨日持って来たのです。▼見たところ、竹に亀裂が入っていたのと、一番下の部分が(節)の所でなかったので、その部分が割れて開い…

「トイレ」に「カタカナ表」

▼そうです!今日「トイレ」に、「カタカナ表」と「ローマ字表」を貼りつけたのです。(*^_^*) ・・・以前!「ひらがな表」は「パワポ」で、(シコシコ)作ってやったが、今日(ネット)をじゅっくり探したら、エエのが有ったのです。 ・・・しかし! (ネット…

(2度目)の1番!

▼何が1番だって?・・・と申しますのは、採血の順番が1番だったのです。・・・早い話が、今日 病院へ行って来たのです。 ・・・で!「血液検査」の採血の順番で、輝く1番を取ったのです。(*^_^*)▼1番を取るのはなかなか難しいのですよ、何でかと言うと!…

(ふつうの日)の絵本。

▼そうです 今日「図書館」へ行って来たのです。 ・・・で!こんな題名の絵本がありました 【ふつうに学校にいく ふつうの日】。 ・・・エエ題名?に誘われて 借りて来ました。^^(笑)▼一言で言うと、 ふつうの日にふつうに学校に行ったら! その日はふつ…

(あやとり)と「腕相撲」

▼そうです、双子ならではのお遊びです。 ・・・早い話が!手近な所に いつも遊び相手が居ると言う便利さ?。^^(笑)▼(あやとり)・・・お~!なかなか!うみゃあがや~!。上手と言う事。(*^_^*) ▼「腕相撲」・・・あれ~! 麻衣が連勝だぞ!、咲妃!態…

お宝ビデオ。

▼早い話が、(お二人さん!)の来ない(ブログネタ)のない日は、お宝ビデオ。(*^_^*) ・・・「満1歳」の誕生日の1週間前の(お二人さん!)です。 ・・・当時は「ピアニスト」めざして猛練習していたのにな~。^^(笑)^^ ・・・あ~! この頃が懐か…

「カッパ」でひと暴れ?。(笑)

▼そうです、「かっぱ寿司」へ行って来たのです。(笑) ・・・今日は土曜日で(お預かり)は無しの日なのに、来たがや~!。(*^_^*) ・・・で!お昼は、「くるくる寿司」へ 久しぶりに行って来たのです。 ▼(お二人さん!)食べない。 「カッパ」列車で注文…

祖父母「参観日」

▼そうです、今日は「敬老の日」の前の、祖父母「参観日」でした。 ・・・今年が最後の「参観日」です。 来年からは「小学校」なんで祖父母「参観日」は無いでしょう。 ▼どんな事をやらかしたかと言うと、まず教室で(じじばば)と 「けん玉」作り。 ・・・紙…

いつもの登園まえ!

▼(登園まえ写真・その1)・・・読書登山中。 現在二人とも「8冊」読書済み。 ・・・我が家は、一人一冊づつ借りて来ても、替えっこして「2冊」読めるので、登山スピードは速いのです。(笑) ▼(登園まえ写真・その2)・・・咲妃!大した事にゃあのに、…

重陽(ちょうよう)の月

▼今月・今夜の この月。 重陽の日の月。・・・「金色夜叉」かな?。(笑) ・・・で!(20時00分)撮影。 一日遅れの(お月見)。 ▼ で!押し入れに入って、婆ちゃん!に叱られた(お二人さん!)。 ・・・エエんじゃ! エエんじゃ!。 爺ちゃん!も子供…

「Key」 の穴が にゃあ~?。(笑)

▼そうなんです、今日!車検で「代車」を借りて来たんですが、驚いた~!。 ・・・今時の車は「Key」 を差す穴が無いんですね~!。(*^_^*) ・・・早い話が、「Bluetoothマウス」 見たいなもんで、(ワイヤレス)なんですね~!。 ▼昔の爺さんなんで、(39…

ただ今(628位)!

▼そうです、「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリー!している、我が町内の(とー馬くん)、本日の時点で(628位)。▼で!我が「ブログ」 ご愛顧の皆さま方、ご当地プラス (とー馬くん)に、清き1票をお願いしま~す。(笑) ▼チョット見た目は…

改めて紹介します。(笑)

▼我が家の双子の孫娘です。 ・・・今日で、(5歳8ヵ月7日)になります。 ・・・来年、ピカピカの「1年生」です。(*^_^*) ▼ふたりとも ジッとしてる事が嫌いです。 動き回る事が好きです。(*^_^*)▼将来の夢は、咲妃!(お医者さん)、麻衣!(ケーキ屋さ…

麻衣のふくれっ面!

▼お~!今朝は麻衣!が、(ご機嫌斜め45°)だぞ、どうした麻衣!。^^(笑) ・・・じゃがその ふくれっ面! 可愛ええがや~! ・・・ご機嫌!直して、「保育園」行きますよ~!。(*^_^*) ▼で!「読書登山」を開始したが、読んだ後「ブックリスト」に、こ…

いのちをいただく

▼そうなんです、涙!なみだ!でなけりゃ この絵本は読めません?。(ー_ー)!! ・・・「いのちをいただく」。 この絵本は(屠殺場)で働いている人の話を絵本にしたものです。 ・・・(お二人さん!)達にはチョット!(インパクト)が強いかな?と思ったが、…

読書登山

▼『読書登山~チャレンジ300冊~』って、 何なんだ~?。 ▼町の「教育委員会」が決めたんだって!。(ー_ー)!!*******「教育委員会」***************************************************************** 現在、幼稚園保育園では、絵本の読み聞かせを、小中学…

新学期と「防災の日」

▼夏休みの無かった我が家の(お二人さん!)達には、あまり変わり映えしないが、今日から新学期。 ・・・夏休みの「宿題」やら「竹馬」やらで 大荷物。 ・・・「竹馬」は爺ちゃん!が持って行ってあげるよ~。(*^_^*) ・・・「幼稚園」児さん達も登園で、今…

高速バス

▼そうです、我が団地から「名古屋」まで「高速バス」(三重交通(株))が走っているのです。 ▼(お二人さん!)達が一度も乗った事が無く、(乗りたいな~!)と前々から言っていたのです。・・・名古屋へは何度も言っているが車ばっかしで、「高速バス」と…

朝ご飯は「TKG」。

▼あれ~? 今日の朝ご飯は 「TKG」 だな。(笑) ・・・「朝ご飯は(金)、昼ご飯は(銀)、晩ごはんは(銅)」 と言います。 ・・・朝ご飯をしっかり食べて、夏休み最後の「保育園」。 元気に登園です。 ・・・で!「TKG」 は栄養満点!。 元気が出ま…

雨の日の登園

▼久しぶりに歩いて登園。 ・・・夏の暑い日が続いた昨日までは車で登園していたが、今朝は涼しくて小雨降る天気で 傘を差して登園したのです。 ・・・咲妃!が途中から、爺ちゃん!の傘と替えて!とうるさい。 ・・・で!爺ちゃん小さな傘と、手提げバックも…

負の連鎖から脱出!

▼そうです!ダメ元で、今日「PC」と「便座」フタの我流「修理」をやらかしたのです。 ・・・で!捨て身で行ったら、両方とも治ったがや~!。(*^_^*)▼(お二人さん!)を「保育園」へ送り込んでから修理開始。 ・・・で!修理前の「PC」の「キーボード」…

負の連鎖!

▼そうなんです、「家電品」が壊れると言う(負の連鎖!)に落ち込んだのです。(ー_ー)!! ・・・先日来、冷蔵庫の「冷凍室」が不調で、(騙し!だまし!)使っているし!。 ▼今日、「デスクトップ」のXP「パソコン」が壊れたのです。 ・・・画面真っ暗で、…

手術後(3回目)の検診。

▼そうです「前立腺肥大」の手術をしてから、(3回目)の検診に行ってきました。 ▼知る人ぞ知る「ウロフロメータ」で、尿の流量や、量や、秒数を測定するのです。・・・早い話が、個室に入って「ウロフロメータ」の付いた便器にやらかすのです。(*^_^*)・・…

業務通信。

▼本日は、業務通信のみです。^^(笑)****************【業務通信】************************************************************ ●Q~chan さん!。 「松阪市」は大変な事になっていますか~?。(*^_^*) ●三重高校!(59年)ぶりの準決勝!進出…

母ちゃん!の洋服。

▼昨日の夜、母ちゃん!がお仕事から帰って来た時、(お二人さん!)で母ちゃん!のお洋服を着て見たんだって!、写メールで飛んで来た。・・・笑える~!。^^(笑)

いつもの日。

▼変わり映えしない、いつもの日。 ・・・(お二人さん!)達は、いつもの様に(5時)に来て、いつもの様に(7時)まで寝て、いつもの様に(8時半)に爺ちゃん!と、車で登園したのです。(*^_^*)▼いつもの様に、「登園」まえ 少しあそんで・・・! ・・・…

「冷凍室」が凍った?。

▼「冷凍室」・・・(冷たく・凍る・室)と書くので、凍ってもエエじゃろが!。^^(笑)▼それがエエこと無いのです。・・・早い話が「冷凍室」内のケースの外側が凍るんです。▼「レール」にも「氷」の塊(かたまり)が付いて、引出しの開け閉めに難儀するの…

三宝院高徳