高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今月の漢字一文字!

▼そうです、今月の初め SONY 「ブルーレイディスク」の リコールで往生こいた のです。 そんな事で、「卯月」の 漢字一文字は ブルー 【青】 です。(笑) ・・・「クレマチス」の花が (3輪) になった。 ・・・「シャリンバイ」 の花。 バラ科。 (和名の…

日曜日の花 「菊」

▼今朝の スーパーの(日曜日の花)は 「菊」だった。 ・・・婆さん!と 色違い!形も違う 花を一輪ずつ貰った。 小さな喜び。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.31) 最中十万石。 食べた事【なし】。

我が家にも GWが来た~!。

▼そうです、「GW」でも 何の予定も 計画もない我が家に、 「新茶」 と 「おやつ」が やって来ました~!。 ・・・我が家には、 この(黄金の組合せ)が 最強の「GW」なんです。 ・・・(お二人さん!)達が来ていないので、(ジジババ)で のんびり ゆっくり…

フォルムカード

▼ 今日、届いた「フォルムカード」は <田沢湖 と たつこ像> 日本一の深さを誇る田沢湖の岸近くに、 永遠の若さと美しさを願い湖神となったといわれる 伝説の美少女(たつこ姫)の像が、神秘的に輝いている。 ・・・我が家の (お二人さん!)達も、 永遠の…

紅白のバラ

♪(バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた まっかなバ~ラが!) ♪(淋しかった 婆さんの庭に バラが咲いた~!) ♪(バ~ラよ バ~ラよ 小さなバ~ラ) ♪(いつまでもそこに咲いておくれ)。 ←これ!バラが咲いたら 絶対に うたう歌。 ・・・♪ (ピンクのバ~ラ …

爺 懇談会!

▼そうです、定例の「爺 懇談会」です。 ・・・いつもの様に、いつもの お好み焼きの「風月」です。 ・・・お好み焼きは 出来上がりに時間が掛るので、居座るには良い所なんです。^^笑! ・・・お姉さんが 焼いてくれて、(どうぞ!ごゆっくり!)と OKが出…

誰もいない公園

▼小雨降る冷えた 午前中 「POST」まで行った帰り、公園を回って来た。 ・・・誰もいない 静かな公園、「ツツジ」の花が 満開だった。 ・・・春雨に濡れた 「ツツジ」 の花もエエもんだ。 ・・・「桜」の樹は、青々とした (葉桜の樹)になっていた。 (4月3…

代休!

▼週の初めの月曜日 (お弁当)?。 ・・・そうなんです、土曜日が「授業参観日」だったので、今日は代休です。 で、婆ちゃん!が朝早くから 作った (お弁当)持ちで、「学童」へ行くのです。 「キャラ弁」じゃないので、チョット!楽しみが無いかな?。じゃ…

網戸の張り替え!

▼久しぶりに、網戸の張り替え。 ・・・本当は もう (1枚) 張り替えたかったが、暑さに負けた。 今日は、メチャンコ暑かった、車庫でやらかしたが、陽が射して ここも暑かった。(-_-;) ・・・ピンピン!には 張れないが、見た目よりも 蚊の侵入が防げれば …

新聞を読む!

【2010.03.26】 満1歳 2ヶ月

2回目の旗振り!

▼そうです、孫宅に朝の「交通安全」当番が回って来ました。 ・・・じゃが 娘(孫の親)がどうしても お休みが取れないと言う事で、 爺さん!が、2回目の(旗振り!)に行って来たのです。 ・・・学校近くの交差点で、「東西南北」から 集団登校して来る 生…

いつもの 二題!

▼ いつもの 【その1】・・・ 朝の風景。 ▼ いつもの 【その2】・・・ ジオラマ 走行。 ▼ 今日の(3時)のおやつ。 (No.24) 静岡・掛川。 食べた事【あり】。 【テンプレート】の発売当時の 記事。 「2013.7.10」

木の根っこ

▼そうです(5年前)に 「コノテヒバ」の木 (4本)切ったのです。 で!(根っこ)が抜けなくて、そのまま放置して あったのです。 ・・・今日、婆さん!が、花を植えたいが (根っこ)抜けんかね~!と言って来た。 ならば、挑戦して見るか!と、腰痛を我慢…

庭の花

▼ (お二人さん!)達の 来ない 週の初めの朝、ゆっくり出来た。 ・・・ネタの無い日は、婆さん 管理の「庭の花」。 ・・・春の庭は、あか・しろ・きいろ、「絵」になりますね。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.23) 秩父の「ちちぶ餅」 そのまんまの名。 …

3万3千8百円!

▼何が(33,800円)かと言いますと、先日「リコール」で出した、「ブルーレイレコーダー」なんです。 (無償修理)と言いながら、「リコール」対象の部品?では 無かったと、連絡があった。 ・・・で、内臓 「HDD」と、「FAN」が、 かなり劣化してるので…

休筆

これな~んだ!

▼ ぎゃ~!、「Amazon」から デッカイ!箱が来た~!。 ・・・「4K」の液晶TVでも来たのかな?と、思っちまったがや~!。^^笑! ・・・そうです、中味は 「小学4年生」で勉強する、(202字)の漢字表です。^^笑! 「Amazon」のやることは、 さすが …

種まき!

▼今日、婆さん!が 「トウモロコシ」の苗を植えたので、ついでに 「スイートバジル」の種を蒔きました。 ・・・昨年に 始めた 「ペットボトル」栽培」 の余りの種です。 さ~!、大量収穫できるかな?。(*^_^*) ・・・種は (17粒) ほど有った。 一直線に …

八重桜

▼(お二人さん!)を 「集団登校」場所まで送った帰路、学校の「八重桜」が満開だった。 ・・・今日も元気に登校してくれて、やれやれ!。 ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。 ▼ちょっと 「VAIO」 PC で 遊ぼうと思った…

リコール!

▼昨日、「SONY」のサイトで調べ物をしていたら、こんな(重要なお知らせ)があった。 ・・・さっそく、我が「ブルーレイディスクレコーダ」の品番を調べたら!該当してた~。 ・・・今朝、1番で「SONY サポート」に TELして、「無償修理」して貰う事になった…

初登校日

▼今日からが 「4年生」進級の 初授業です。 ・・・いきなり「習字」の授業がある様で、荷物が多いです。 ・・・「習字」の道具入れケースも、今は洒落た手提カバン風?になって来ました。(*^_^*) 行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさい…

今週の花!

▼今週の(スーパーの花)は、バラの花。 ・・・婆さん!(赤色)、爺さん!(黄色)を貰った。 小さな喜び。 まだ、先週、 先々週の花が元気で、ボリュームが出て来た。 ・・・庭の(白) と (ピンク) の花。 「すみれ」の花。 ▼ 「NASS/HDD」が 完全復旧…

休筆

始業式

▼今日が始業式。 久しぶりの「ランドセル」登校です。 ・・・さ~!「4年生」、担任の先生も替わって、心機一転!じゃぞ~!、頑張れ~!。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.15) 東京・鳩サブレー。 食べた事【あり】。

葉コブシ

▼今年も終わって、「葉コブシ」になりました。 ・・・花の命は短いですね、また来年よろしく~!。 ・・・根元には、「ムスカリ」 と 「水仙」 が 最盛期。 ・・・晴れ続きで、花々は ひと雨 欲しいところですね。 明日の夜から 雨模様?。 ▼今日が最後の春…

整理 整頓

▼暇にまかせて、「コックピット」周りの 整理整頓をやらかしました。 ・・・特にやらんでも良かったですが、春の大掃除も兼ねて。(笑) 【整理・整頓】 中! 【整理・整頓】 完了! ・・・暑い日で、汗かいちまった。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.13) …

ぼっち お花見!

▼一人ぼっちで、 お花見をして来ました。 我が団地の中の「中央公園」です。 ・・・散り始めた桜ですが、風が吹くと、(桜吹雪)となり これもまた 風流でした。(笑) ・・・満開は 過ぎていましたが、まだ見応えは あります。 ・・・大きな「調整池」の周…

新年度の始まり!

▼「お宝写真」。 ・・・3年前(2015-04-09)の 「新1年生」 初登校。 ・・・3年後の 今朝の(お二人さん!)。 始業式は 6日(金曜日)。 ・・・元気が一番!、今日も お弁当持ちで 「学童保育」へ。 行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい遊んで来な…

入塾!

▼藤井「6段」に あやかって、団地の中にある 「将棋教室」に、二人揃って入塾 しました。(*^_^*) ・・・今年(小学校 4年生)ですから、中学卒業までに 「段」 が取れるかな?。 ・・・授業料は、二人で (5千円/月) 数年後に 10倍になって返って来る…

三宝院高徳