高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

台風に負けない!

▼そうです、台風なんかに負けない、「温水便座」の修理の お兄ちゃん!が来てくれた。(*^_^*) ・・・先週から、寒くなり「便座」の 温水「SW」 を入れたが 温かくならない?。 で、 8年「長期保証」に入っているので 即「TEL」して、今日の修理となっていた…

台風!対策

▼先日の「台風21号」の時に、片流「屋根」が かなり煽られ、振られたので作った、 煽り止め「虎ロープ」を、早速!取り付けた。 ・・・これで 煽りは少なくなると思うが?、 所詮 大型台風!には かなわん!じゃろうが、気は心。 ▼今日の(3時)のおやつ…

運動会・延期!

▼そうなんです、明日が孫達の「運動会」の予定だったが、「台風24号」の襲来予報!で延期になった。 ・・・台風が 去る (10月2日)に延期で、「プログラム」が大幅に縮小されて「午前中」だけ。 ↑ 学校からの「メール」は、爺さん!にも 届くように 登…

本日、お留守です!

己亥(つちのとい)

▼JP「日本郵政」 郵便局 から 封書が来た??。 【「平成31年用お年玉付郵便葉書」の ご予約の受付を開始しました。】 ・・・早~い!。 「敬老会」新会員の我が身、(3ヶ月)先とは 予測がつかん!。 で!もしもの出来事が 出来たら、【喪中欠礼】 葉書…

主治医!

▼そうです、今日は (2ヶ月)毎の検診の日。 ・・・次の「検診日」までの薬を しっかり 貰って来ました。 腰痛に、膝痛の 湿布と チックの塗り薬も 処方してもらった。 ・・・そして、そして、いつもの様に (ギャル女医さん!)に、 「聴診器」で 裏表の検…

すもも

▼そうです、今日は 「振替休日」。 ・・・お二人さん!達が、(すもも)を連れて やって来ました。 ・・・部屋中を 飛び回って 人の肩に止まったり じっとしてない!。小羽根が「部屋」中 飛びまくる。 ・・・お二人さん!「タブレット」で、おかめインコウ …

知ってましたか?

▼こんなの 知っていましたか~?。 (笑) (その1)・・・「「Amazon」」乾電池 が 有ると言う事を!。 早い話が 「Amazon」の (PB品)です。 ・・・なんと!「7ヶ国語」で 書いてある 「取説」が付いている。 「7ヶ国」で 同じ物が発売されているのか…

今月今夜の月

心の健康・要注意!

▼そうです、先日 町の【長寿福祉課】が 行った、 (健康 基本チェック)の結果が来たのです。 ・・・① バスや電車で 1人で外出していますか(自家用車の運転も可) ② 日用品の買い物をしていますか ~ ~ ~ ⑳ 今日が 何月何日か分からないことがありますか…

ソーラー の2重連!

▼そうです、「ソーラー・ライト」 なんです。(*^_^*) ・・・車庫に ソーラの 「センサーライト」 を付けたのです。 もともと、「AC」のセンサーライト!は付いているのですが!。 ・・・お手頃な 「ニーハオ」製品です。貧弱な取説の日本語が何か変!。^^…

お宝写真!

8年前の9月、【 満1歳8ヶ月 】

ドラレコ は見ていた!

▼そうです、今日 ドラレコ の「SDカード」を抜いて、「PC」で分析?して見た。(笑) ・・・先日、「車検」に出した時の 記録が どんなのか 見てみた。 記録には、年月日に 時間が 記録されているので、「ENG」の掛かっていた時の 車検作業が良く分かる。 分…

初めての「敬老会」

▼そうです、遂に「敬老会」のご招待に行って来ました~!。 ・・・婆さん!も 同い年なんで、(二人)そろって。 受付で 「花」を付けて貰いました、造花。 ・・・色々な お人の「祝辞」がありました。 (東海林太郎)さん??。←「劇団の人」 そっくり~!…

発煙筒?

▼そうなんです、車検から帰って来たんですが、発煙筒が 使用期限切れ!で、取り替えられていた。 ・・・じゃが、じゃが 煙の出ない「発煙筒」で、「LED」の点滅ランプ に替わっていた~!。 これなら、普段の「非常用」としてでも 使えて 便利じゃ~!。 ・…

3度目のバジル!

▼「バジル」が 又 しっかりと 葉が出来ましたので、本日(3度)の「乾燥バジル」を作りました。 ・・・↓もう「バジル」も終わりで あろうから?、ほとんど収穫した。 ↓仕訳作業中。 ・・・↓仕訳がすんだら 水洗い!。 広げて水け を取ります。 新聞紙で「サ…

代車!

▼今月で 「15年」 になる 「モビリオ」が車検。 走行距離は (7万Km)ちょっと!。 ・・・「13年」を過ぎると、「税金」 と 車検時の「重量税」が UP するんだって!。怒! で、代車「N-BOX」 を借りて来た。 「モビリオ」 より (ハイテク) に なって…

新米SHINE(社員)!

▼お宅さまの県の 【新米SHINE(社員)】の 🍙「おにぎり」君の名は 何ですか?。 ちなみに【三重県】は、「松阪牛しぐれ煮」(結びの神) ・・・今週の「AERA」の、JAグループ「全農」の広告。 耕そう、大地と地域のみらい。

健康フェスティバル

▼そうです、救急(9月9日)の日の今日、市民公開講座「健康フェスティバル」に行って来ました。 ・・・出不精な 爺さん!が 意を決して行ったのには、訳があるのです。 ・・・その訳とは、 ① 爺さんは、「eGFR」(推算糸球体ろ過量)が、「G3a」ステージ…

お宝写真!

8年前の9月、【 満1歳8ヶ月 】

振れ止め!

▼そうです、先日の「台風21号」で、片流れの車庫の「屋根」が 強風で煽られていたのです。 ・・・で、強風時 に取り付ける、「虎ロープ」の 振れ止めを作ったのです。 ・・・普段は 外して置きます。 取付は下から 婆さん!でも取り付けられる様に、長~い…

作品展

▼そうです、毎年 夏休み明けにある「作品展」。 ・・・夏休みに取り組んだ研究・観察・工作の作品展。いろいろな物が出ていた。 ・・・見ていて、爺さんも「小学校」の夏休みの工作を思い出した。 自分の家で飼っている 「チワワ」について生態を調べた物も…

雨にも風にも負けず!

▼(雨にも風にも負けず)、膝の「リハビリ」に 行って来た。 ・・・今日は 「ヒアルロン酸注射」もあったので、午前中に頑張って行って来た。 ・・・看護師さん達は、いつもの様に皆さま お勤めされていた。 電気の「リハビリ」が終わって、いつもの「ジェル…

ランドセル!

▼久しぶりの ランドセル登校 「始業式」。 さ~!(2学期)が 始まりました。(*^_^*) ・・・じゃが、いきなり 明日は 「臨時休校」。 台風(21号)直撃?模様で。(-_-;) 【安全第一】 どちら様も、お気を付け下さいませ。

二科展

▼↑ ブロ友さん!の入選作 【枯蓮】です。 六本木「国立新美術館」に 出展されます。 「期間」・・・9月5日~9月17日。(9月11日は休館日) ▼↑ ブロ友さん!から届いた 「POST CARD」。 (ART AQUARIUM) 【天井金魚】

三宝院高徳