2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
▼ 久しぶりの 本降りの雨。 小肌寒い朝、傘を差して 登校。 ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。 ▼今月の「漢字一文字」。 「IP CAMERA」 監視カメラ の設置。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.4) 「キビ団子」。 食べた…
▼ 「Amazon」 から 長尺物が来ました~!。 何でしょうか?。(笑) ・・・そうです、知る人ぞ知る 「一脚」です。 「三脚」の 子供かな?。^^笑! ・・・お二人さん!達の「運動会」 や 「学習発表会」 の撮影で、 「カメラ」を持ち続けているのが 難儀な…
▼そうです、今朝は 学童見守り 「交通安全」 当番でした。 ・・・(7時45分 ~ 8時15分)までの (30分間)、 「校門」の前の 横断歩道 で 旗振りです。 ・・・娘(孫の親)が 仕事の都合で出られない時に、爺さん!が替わりに 立つのです。 怖そう…
▼そうです、「ジオラマ」 の定期走行です。 ・・・同じ所に止まりっぱなしでいると、接触部分が酸化するのか?、動かなくなるのです。 で!定期的に 走行させているのです。 手間が掛かるんです。^^笑! ・・・ごちゃごちゃ!さわっていたら、「コントロー…
▼そうです、我が家の障子は、「プラ」入りの破れない 障子紙 なんです。 ・・・破れないのは エエですが、「両面テープ」が 酸化?して、角 から剥がれるのです。 ・・・で!「テープ」の剥がれた所だけ、「障子用両面テープ」(5ミリ幅)で 再貼付けです。…
▼ 今朝の庭。 今の季節は 我が家の庭は 花が少ない。 ▼お宝写真。 「2011年2月26日」 (2歳1ヶ月)。 ・・・8年前の今頃も春の陽気だったのかな?。 「ソフトクリーム」を食べてる。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.46) 「ホールイン」。 食べた…
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.45) 「大砂丘」。 食べた事【あり】。
▼今日も今日とて、「IP CAMERA」で お遊び。 ・・・そうなんです、「ハマー!H2」 バギー車の 大きさ比べで 持ち上げて見ました。^^笑! ・・・能天気! 爺さん、しょうもない事やらかしてると、 その内に ご近所さんに 「救急車」 呼ばれるかな~?。^^…
▼そうです、今日は久しぶりの「雨」の天気でした・・・が、・・・が!、 爺さんは 能天気 でした~!。^^笑! ・・・「IP CAMERA」 を車庫の天井に取り付けたのです。 真っ白な「ボディー」が 余りに目立つたので、黒いテープで (カムフラージュ) しまし…
▼そうなんです、今日は 四半期に一度の 「粗大ごみ」 回収の日でした。 ・・・古ジュータン、古カーペット、古金物 等 を出しに行って来ました。 ・・・な・な・なんと、アメ車の 「HUMMER H2」ハマー!の バギー車の 大きな 「ラジコンカー」が 捨ててあっ…
【2010年 2月 10日】 (1歳 19日) ・・・こんな時も ありましたね~!。 じじばば、目が離せなかったです。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.42) 東京浅草。 食べた事【なし】。
▼そうです、今日は 「なにの日」で、 爺さん!も (なにの物)を お二人さん!から 貰いました~!。 ・・・友達同士で 手作り 「チョコ」の やり取りをしたようで、 爺ちゃん!にも (ついで)に 作ってくれたようだ?。 (ついで)でも 嬉しいぞ~!。^^…
▼そうです、こんな寒い日の 晴れた日は、「ひなたぼっこ」 に限ります。 ・・・ご近所様からの頂きもの、岐阜・恵那 「川上屋」 謹製。 「熟成市田柿」使用。 ▼そんなこんな 今日は 訳あって、 お二人さんを 「学童」 帰りから 夕飯食べて ( PM 8 時)まで…
▼ そうなんです、昨日のブログ 「ねた」 予告 の物は 「IP CAMERA」 だったのです。 ・・・早い話が 「Webカメラ」 とか、「ネット カメラ」とか 呼ぶものです。 ・・・「インターネット」網 を通して、我が家の この「監視カメラ」の 映像を観ると言う代物…
▼ そうなんです、「日曜日」の今朝は 婆さんに言われて、「灯油」を(1缶)買って来た。 ・・・千円以上 お買い上げで、ワンパック (¥ 98 円) の「卵」も買って来たのです。 先着 ウン名さま!に もらえる花もゲット!。 紅い花。 ・・・しかし 「卵」…
▼そうです、我が家に 一足早く! 春が来ました、お雛様。 ・・・「お内裏さま」 と 「お雛さま」 と 「三人官女」 だけ のお飾りです。 ・・・↓ 平日は 「左」、 (ひな祭り) は 「右」 に なります。 ・・・我が家の (ディスプレイー) コーナー?。 ・・…
▼ 「ネタ」 の無い日は、遠~~い!昔の 玩具をネタに。 ・・・そうです、「電鍵」 トンツー!の時代の モールス信号を打つ 「Key」です。 もう!(50数年) 前の物です。 叩いて見たら (カタカタ)と 金属音がした。 当時は 「・・・ - - - ・・・」 の …
▼ そうです 定例の 「爺事 懇談会」 を やらかして来ました。^^笑! ・・・(1名)が 「還暦」越えで、あと(3名)が 「古希」 越えの、ジジイ懇談会です。 ・・・毎回の「風月」の「お好み焼き」から 場所を変えて 今回は 「サイゼリア」。 朝 (10時…
▼そうなんです、タイヤメーカーの「カレンダー」は、ズバリ!タイヤアート。 ・・・力強い 「カレンダー」ですね~!。^^笑! ・・・来月の 「タイヤ・アート」 は、 まだ内緒。^^笑! ▼ 今日の3時の 「口福」は、 きな粉の 「やわもち」 に 「わらびも…
▼メチャンコ 早~い!。 そうなんです 昨日ポチ!った 「ACアダプター」が 今日午後に 到着したのです。 ビックリ~!。 ・・・さすが 大阪の 「ニイハオ商店」 さん、やることが 瞬足だ~!。(笑) ・・・早速、「テスター」で 出力電圧 をチエックして、…
▼emergency ! エマージェンシー! 緊急事態発生。 ・・・「VAIO」PCの 「ACアダプタ」が ご臨終になりました~。泣! ・・・昨年の暮れから 容態が 徐々に悪くなり だましだまし 元気づけて来ましたが、 本日 (15時50分)に ご臨終になりました。 享年…
▼ 2月「如月」が 始まりました。 もうすぐ 節分 「立春」で 春が来ます。 ・・・♪(サクラ 咲いたら、5年生) ♪(テストで 百点とれるかな?)。 ・・・いつもの様に いつもの髪形です。 (元気が一番! 勉強は2番! 3時のおやつは桑名の安永餅!) ▼今…