2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
▼よく降りました。 ・・・我が家が 当団地に引っ越して来て (32年)、初めての(43cm)越えの積雪でした。 雪国の (雪かき)の大変さが 良く分かった、今月でした。 ▼で!今日の(3時)のおやつ。 静岡・袋井の(はったさん)の厄除け団子。 食べた…
▼そうです、今日は 先週「土曜日」出校の代休で、学校は お休みでした。 ・・・じゃが、(お二人さん!)達は 弁当を持って 「学童」です。 婆さん!の昔風?の弁当で、今流行の「キャラ弁」ではありません。 ・・・お一人様、手提げ袋2個(お弁当と 学習用…
▼そうです、昨日は(お二人さん!)達の 満8歳!の誕生日でした。 孫宅の家族で誕生会だそうで、ジジババは お呼びで無かったです。 泣! ・・・ならば!と言う事で、7年前の(1歳)の誕生日の写真を 引っ張り出して見ました。 ▼爺さん!(2ヶ月)前から…
▼そうです、今日は孫達の 「学習発表会」 でした。 昔は、(学芸会)と言ってたのじゃがな~!。 これと違うのかな?。(-_-;) ・・・ジジババで、しっかりと防寒対策して、座布団を持って観て来ました。 ・・・「フラッシュ」は厳禁です。 場内が暗くなった…
▼そうなんです、先日の雪の重みで、上蓋の鉄板が落ちて、 上段のプラボトルが崩れ落ちたのです。 で、積み直しました。 ・・・(2リットル)ボトル!83本、総水量 (166 リットル)の 非常用「雑用水」です。 主に (トイレ)などの、飲料 以外の目的…
▼そうです、何が 「口福」 かって?、 ↓ この組み合わせが、爺さん!の至福の組み合わせなんです。(笑) ・・・しかし!、何なんだ~!このランチの組み合わせは!。 婆さ~ん!、爺さんは (口福) じゃが、ちょっと!変じゃないかえ~?。(笑) ▼そして…
▼昨日届いた、大きな甘~い!春に、かぶりつきました。 ・・・君たち、よく味わって頂きなさいよ!。 ・・・我が家で、この大きさの春は、最初で 最後じゃからね!。^^笑! ▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.19) 静岡・磐田市の粟餅。 食べた事【なし…
▼そうです!粉雪まい散る今日、我が家に(甘~い!大きな)春がやって来ました。 ・・・げげげ~!、でっか~い!、爺さん こんなの食べた事な~い!。 ・・・ならば、「ランチ」のデザートで頂こう。 ランチは、餅2個入りの(力うどん)。 ・・・ハ~イ! …
▼何が 送信完了! かって?。 ・・・そうです、【H28年の確定申告書】を 「e‐Tax」で飛ばしたのです。 ・・・初めて 「マイナンバーカード」 を使った~!。 ・・・昨年は、医療費が(10万円)を越さなかったので、 還付 か 納税かと、ドキドキで打…
▼そうです、自治会「子供会」の 6年生とのお別れ会です。 ・・・毎年、今頃に行われます。 「ボーリング」です。 ・・・得点。 【咲妃】1ゲーム目=「98」、2ゲーム目=「174」 【麻衣】1ゲーム目=「86」、2ゲーム目=「168」 ・・・お~~!…
▼すっかり忘れてました。(*^_^*) 「雪」鏡餅に乗せた (みかん)です。 ・・・↓1月14日(土) の夜。 積もり始めました。 ・・・↓1月15日(日) の朝。 「雪」鏡餅に(みかん)を乗せ、「鏡開き2」をやらかしたのです。 ・・・↓1月16日(月) の朝…
▼いつもの朝が戻って来ました。 ・・・朝5時に我が家へ来て、ひと眠りして朝食を食べて、少し朝勉。 そして、我が家から登校です。 ・・・爺さん!が(集団登校)場所まで、車で送るのです。 ・・・ ↓こんな手袋を はめて、登校です。(*^_^*) ・・・(お二…
▼お~~!、今朝の青空~!。 何時にも増して青空が、嬉し~ぃ。 ♪(雪~が!とけて、青空となって、もうすぐ は~る ですね~!) ・・・鈴鹿連峰!の山々も雪化粧だ。 ・・・そして、軒下に避難?している花々も、陽を浴びて笑顔?だぞ。(笑) ・・・庭の…
▼今年初の「Amazon」は、 ♪(歯・は・ハ・は!、歯~が白い!)の 「歯磨き粉」と、「歯ブラシ立て」です。 ・・・歯磨き粉、歯ブラシ、歯間ブラシ、コップが、一体化する優れもの。^^笑! ▼で!今日の(お二人さん!)、豪雪で休校日の お泊りした朝は、…
▼昨晩!(10センチ)越えの追加が有り、 (45センチ)を越える、我が地史上最大?の豪雪になった~。 ・・・ここは、「緯度・経度」では、ほぼ日本の真ん中?の (三重県北勢地方)なのですがね~。 ↓見てやって下さい この(くそ雪)。 エエ加減にせ~…
▼そうです、今日(2 回目)の 大鏡開き?を、やらかしました。 ・・・早い話が、積雪(36センチ)の「雪餅」の鏡開きです。^^笑! ▼や~!今日は、(参った、まいった!マイケルジャクソン) (困った、こまった!こまどり姉妹) じゃった~。 ・・・朝…
▼今シーズ 初の積雪です。 ・・・初雪を見ると、いつも思い浮かべる 【句】。 ・・・この句! 現代っ子には分からないじゃろうな~!。 そもそも、雪の積もった日に「下駄」履いて歩かんじゃろ~!。(笑) ▼夕方6時頃には、(15センチ)越えの積雪となっ…
【13日の金曜日】 今夜は静かに寝ます GOOD NIGHT, BABY!
▼今朝(お二人さん!)達は、絵の道具を持って登校した。 2年生から図工が 始まっていた様です。 チョット、中を見てみた。 ・・・「筆」に 「絵の具」に 「パレット」が 一つのケースに収まっていて、 ケースは 水入れ!になっている。 なかなか上手く出来…
▼ 今日は我が家からの 初登校日です。 ・・・昨日は始業式だったので、今日からが本格的な授業かな?。 婆さん!に、朝勉?をやらされてるぞ。 がんばれ~!。 ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。 ▼そして午後、水彩画…
▼今年初の病院。 いつもの様にギャル女医さん!と、いつもの会話をして、薬を処方して貰って終わり!。 ・・・(体調どうですか~?)(まあまあですね~!)、(いつものお薬出して置きますね!) で、体の裏表!を聴診器で診察、で!ベッドに寝っ転がって…
▼今日は、毎年恒例の 「どんど焼き」です。 お二人さん家の 「しめ飾り」も持って、行って来ました。 ・・・弱雨の予報でしたが、なんとか午前中は 持ってくれました。 ・・・針金類は外して持って行くのですが、 今年は まちまちに投げ込むのではなく、係の…
▼何が越えたかって?、 爺さん!の体重なんです。 ・・・(60kg)を越えないように、しっかり!お昼寝もして、粗食管理していたが!、 今日!越えちまっていた~。【60.2kg】 (1.8kg)の増だ~!。 ・・・年末年始の (喰っちゃ寝~!、くっちゃ…
▼孫達は、今朝も元気に お弁当を持って、学童へ行きました。 ・・・いつもの、いつもの様な 日常が戻って来ました。 ありがたい事です。 ▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.3) 千葉と言えば、ピーナツ。 食べた事【あり】
▼今年、初の灯油、買い初め!です。 ・・・昨年(12月27日)に、(61 円/リットル)で買い納め!、 今年の買い初めは、昨年より 3円高の(64 円/リットル)で、明けました。 ・・・1週間ごとに高くなっていく、昨年は1週間毎に下がっていったのに…
▼そうです、今日から また学童です。初のお弁当です。 ・・・で!靴が、お・にゅ~!になっていた~。(*^_^*) ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も「学童」で、腹いっぱい遊んで来なさいよ~!。 ▼で、「ジオラマ神社」で 初詣をしました~。^^笑! ・・…
▼暖かい、正月(三が日)でした。 庭の「シデコブシ」の花芽も膨らみました。 ・・・正月3日目は、お預かりも無しで、しっかりと お昼寝が出来た、寝正月でした。 ▼で!7年前の今日のお正月は、どんなんだったかな?と、お宝写真を探して見たら!、 「ハロ…
▼今年 初の(お預かり)。 そして初の「カメラ」に抵抗。^^笑! ・・・ゴラ~!抵抗すると、お年玉 もらえなくなるぞ!。 ・・・お昼は「ピザ」を お取り寄せ。 君たちが来なけりゃ、ジジババでは、絶対に取る事がない「ピザ」じゃ。 ・・・食べてるところ…
7年前の元日です (11ヶ月) 【新春のおまけ】 元旦の朝の血圧・良好!。 ・・・チョット!脈拍が早いかな?、いつもは(50台)じゃがなぁ!。 お正月でドキドキ!ワクワクなんじゃな?。^^笑!