高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ナナロク世代!

小雨降る冷た~い!一日。冷たさが昨日から急に来たので調子が変調?・・じっと家にこもりっきり。(笑)!◆今週の「AERA」から・・ミクシィ社長「笠原健治」。数年前に一世を(ふうび)した堀江・三木谷・宇野が「ヒルズ族」の肉食の猛獣とするなら、笠…

運動会

我が町立・小学校の一斉の運動会。早朝6時に「町内放送」・(予定どおり行いま~す!・・・)と放送が有った。開催の決定を迷っていたのだろう?朝からどんよりとした曇り空。「♪・・小学校の運動会 君は一等僕はびり 泣きたい気持ちでゴールイン♪ そのまま…

汗顔の至り?

(汗顔の至り)【顔に汗をかくほど恥ずかしく感じること】◆首相が「領収書」の宛名書き換えについて、「汗顔の至りであると思っている・・・」と言ったそうだ。なるほど!(汗顔)は字のとおり「顔に汗かく」か!(笑)!◆そうか!これから我がも「確定申告…

VBA

暇爺さん、数年前の「現役時代」に出来たら良いなー!と始めてすぐに挫折した 「Excel office VBA」(Visual Basic for Applications)プログラミング。◆定価(2600円)の厚い本が出てきたのでチョット読んでみる。うーん! 最初のページはなんとか分か…

1/4 PS

天高く秋晴れの快晴!(お彼岸明け)の涼しい大安。◆「エアーコンプレッサー」の再試運転! ところが(銘盤)じゅっくり見てビックリ!なんと「1/4 PS」と書いて有る。今まで (0.75馬力)有ると思っていた。◆「1/4 PS」と言う事は「0.25馬力…

十五夜(仲秋の名月)

今現在の我が家の「十五夜」。綺麗だなー!(笑)! 【名月や 池をめぐりて 夜もすがら】芭蕉。(仲秋の名月を眺めながら池の周りを歩いていたら、いつの間にか夜が明けてしまった) これも綺麗だなー!◆「名月を 取ってくれよと 泣く子かな」(赤ちゃん!)…

振替休日

先日「黒のビニール袋」をかぶせて植えつけた「イチゴ」の苗。日中の残暑で(根腐れ)おこすとまずい!と言う事で急遽、取り外し。◆シートで覆う「防寒対策?」はもう少し後にする。素人農業?なので「Web検索」して、ころころ計画変更。^^(笑)!◆今…

シルバーウイーク

「秋分の日」を(ぐぐって)いたら楽しいこと発見!◆「秋分の日」は「国立天文台」が作成する「暦象年表」で決まるんだそうだ。 ほぼ9月の「22日」か「23日」になるよう。◆そして9月には(ハッピーマンデー)の「敬老の日」が、第3月曜日にある。・・…

暴れん坊(そら)

我が家の(暴れん坊将軍)そら。◆叱られると、居間の「電気の笠」が逃げ場所だったが、先日アルミカバーを掛けたら、「カーテンレール」に逃げ場所を替えた。(笑)!◆そこでぐ(ちゅぐちゅ)独り言いいながら、壁紙を破いてチョットの時間降りてこない。・…

エアーパーツ

この前激安!で買った「エアーコンプレッサー」のエアーパーツを(カーマ)へ見に行って来る。◆しかしショック。いろいろパーツは有るのだがこの「ミニコンプレッサー」じゃ容量不足!である事が判明。「インパクトレンチ」とか「エアーガン」を使うには、最…

お彼岸

彼岸の入り「暑さ寒さも彼岸まで」夜は涼しくなった。◆今が花盛りの「ゼフィランス」株分けして沢山咲いた(白線)の様だ?・・表現力が乏しいなぁ!もっと上手く表現できんのか!クシュン!(-_-;) ◆と言う今日は朝の小仕事やっただけで一日中、新聞、PC、…

イチゴ(苺)

先週「農業屋」で買って来た「イチゴ」の苗(10株)。「農業屋」さんに言われたとおり、肥料をやって1週間放置しといた「畑」に本日植え付け。◆黒いビニールはゴミ袋を開いた物。(笑)!10株だと上手くいけばどれくらいの数収穫できるのかな~? 1株…

天高く秋の空

◆「天高く馬肥ゆる秋」の(天高く・・)は、「乾燥した空気が日本を覆い視界が良くなるために空が高くみえる」と言うことだそうだ!「Web検索」 ◆今日はそんな一日だった。天高く雲も少なく青空、お月様も見えた。◆湿った?布団の日光浴。お日様に勝るも…

クイズ?

この蒸し暑い!「敬老の日」の本日、八十日目に「お笑い!クイズ」第2弾をこしらえました。このくそ暑い日に。(笑)!◆ランニングで「PC」いじくってるだけでも、じわじわ汗が出てくる蒸し暑い日、(残暑)真っ盛り。 午後は辛抱できず「エアコン」ON…

秋梅雨?

(秋雨)と言うよりも(秋梅雨)なのかな? しとしと、じめじめの今日この頃で、今日も湿気の多い一日だった。スカットした「秋晴れ」早く来い!(笑)!◆今日は久しぶりに、「外付け・HDディスク」にバックアップをとる。「差分バックアップ」だが1時間…

安静咬合位

【安静咬合位(あんせいこうごうい)・・その人にとっての自然なかみ合わせの状態】◆今週の「AERA」は当然?(安倍晋三の敗北)一色なのは良いとしても、【麻生太郎の口はなぜ曲がっているか・・】 オイオイ!良いのかこんな書き方して。(笑)!◆なにな…

パ○ウェーブ?

(なんとか電磁波を浴びると危ない!)とかなんとか言って動き回った「白集団」ではありません。我が家の庭に出現した害虫除けテントです。^^(笑)!◆「ブロッコリー」に「スナックエンドウ」が毎年、食欲旺盛な(虫さん)達に先に喰われてしまって茎だけ…

エアーコンプレッサ

(安倍ちゃん、安倍ちゃん)一色の朝刊に入ってきた「カーマ」の(折り込み広告)。「ミニ・エアーコンプレッサ」大売出しで、¥7,980-。安ーい!◆前々から小型の「コンプレッサ」が欲しかったので、辛抱たまらず買いに走る(こんな時は急に元気が出る…

step down

上さん名古屋で「号外!」に遭遇?持って帰る。外国語じゃ分からん!と思いきや裏側は国語だった。(笑)!◆しかし驚いたなー!ほんと!なんで(今なんだ?)と理解に苦しむ。(我が凡人には理解出来ないのが正解「政界」かな?)(笑)!◆これで一番残念が…

検索順位?

「Google」と「Yahoo」と「goo」で検索順位が違う~!◆暇爺さんブログ(730日)連記達成!で「koutoku」キーで検索して見る。◆「Google」【1位】、「goo」【1】、「Yahoo」【9位】どうしてかなぁ? まあその「サイト」の…

夕焼け

「あかあかと日はつれなくも秋の風」【奥の細道】◆季節の変わり目を感じた一日。窓に目を移せば(あかね色の空)夕焼けが綺麗だった。(*^_^*)・・出だしは(綺麗)にまとまったなー。(笑)!◆朝刊のない午前中はたっぷり時間がある。なんか間が抜けた様な…

「急々」の日?

9月9日(救急の日)、語呂合わせでは一番分かり易い記念日じゃないかな?(笑)!サンデー毎日叔父さんも今日は世間並みに日曜日。(*^_^*)◆今週の「AERA」我がにも身にしみて分かる記事?(-_-;)◆「JR車掌が(排便)に追い込まれた理由」「・・残り…

千日

【比叡山廷暦寺の「千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)」は荒行中の荒行とされています】ぐぐって見るとこんなふうに書かれている。◆千日・粗食で山中を走り回ると言う荒行だそうで完願すると「不動明王」と一体になれるとか? そして我がブログも(書キ…

730日

***************ヤッター!やったー!730日連記達成!◆本日のブログで「満2周年」になりました。(花も嵐も踏み越えて~・・・)我が道を一直線!(思い込んだぁら~試練の道を~行くが男のど根性~!・・・)身近に居る外野席から覚めた目で見られいて…

2周年・前夜祭

(しこしこ)書き続けて明日で2周年!今夜は「前夜祭」だ~!(笑)!行事は何にもないけど。(-_-;)【試してみました。なんだかよく分かりませんけど、ブログ・ブログと世間が賑やかなので、ブログ人になってみました。(*^_^*) 毎日々、書くこともそう有る…

蒸し暑~い!

(蒸し暑~い!)・・何だこの蒸し暑さは、動きがとれん。(-_-;)◆昼頃から、辛抱たまらず「エアコン」ON!「ドライ」運転で気持ちが良い。(笑)! 湿気がなくなるとさらっとして快適。 またまた一言!(エアコン発明した人は偉い!ノーベル賞もんだ)^^(…

期待おお外れ!

(期待おお外れ!)(-_-;) ◆今日2ヶ月経過後の「血液検査」検診日。 朝食抜きで期待して出掛けたが結果は、規格外れの(範ちゅう)で、(LDL)が「4」減っただけで、(総コレステロール)は微増、(中性脂肪)は「16」も増えていた。クシュン!(笑)!◆…

森羅万象

【宇宙に存在する一切のもの】の事!「森羅万象」。◆(森羅万象)調べ切れるものではない!ウーン!・・・そりゃそうだけど、本人は全て知るところで有ったであろうに?1週間は短すぎたな、土日・除けば5日間か!(笑)!◆と言う事で、(飛んで火にいる夏…

防災訓練!

我が東員町主催の「防災訓練」。(国家)主催の防災訓練より一日遅れの(ローカル)訓練。(笑)!◆ご近所さんと避難場所(演習場所)へ自治会の「班長」さんに付いてゾロゾロ避難。←こんな行列よく(TV)で見るなー!^^(笑)! 町主催と言う事で、町長以…

二百十日

立春から数えて210日のこと。季節の移り変わりの目安となる「季節点」のひとつ。【Wikipedia】◆その様な今日の陽気で、じっとしてれば秋の風が気持ちいい一日だった。 朝方・小仕事を済ませ、週末の折込広告の多い朝刊を読みふける。◆しかし新聞は「折込…

三宝院高徳