高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今月の漢字一文字

▼そうなんです、お正月明けの (4日) に 義母が 「百一歳」で 大往生しました。 ・・・享年「百二歳」。 伊東の施設に入っていて、 なかなか 会いに行けなかったですが、生きている時とは 気持ちが全然違いますね。 婆さん!も、いまだに 母が 居なくなっ…

還付金処理状況

▼そうです、今月 (23日) に 「e‐Tax」 で 飛ばした「確定申告」、 ・・・昨晩、還付金の「決定通知」 メールが 税務署から 飛んで来た。 飛ばして(6日間)で 処理され (2月1日) に 振り込まれるのです。 早や~い!。 ・・・「e‐Tax」 申告…

春が来た~!

▼ 「 いちご 」 と一緒に 我が家に 甘~い 香りの 「春」 が来ました~!。 ・・・ 「紅ほっぺ」 に 「あきひめ」。 ・・・お二人さん!達にも お裾分け!。 少しづつ食べなさいよ、一気喰しない!。 ・・・春の風さ~ん!、ありがとうございました。 ▼ そし…

半分 大人!

▼そうです、知る人ぞ知る 今日は お二人さん!の「誕生日」です。 ・・・「満10歳」 半分大人になりました。 「インフル」に罹らず やれやれです。 ・・・(10年)前の今日 (18時 05分)に 誕生しました。 ・・・そして 母ちゃんが 暑い夏の日も、 毎…

爺さんの 花

▼そうです、今年も元気に 雪の日に咲きました、爺さんの 花 「ボケ」。 ・・・まだ 大ボケ!には なっていません、小ボケ!かな?。^^笑! ・・・ 心配した雪は、 薄っすらとしか積もらなかった。 ありたい事です。 ・・・今年 初の スーパーの花 (先着ウ…

葛根湯 と 雪

▼そうです、「インフル」は 予防注射してあるので ヨシ!として、 「かぜ」の予防に、婆さん!が 漢方薬 「葛根湯」(かっこんとう) を買って来た。 ・・・我が家では 初の 市販の「東洋」医薬品。 欧米 様式の生活をしている 我が家に 効くのかな~!。^…

新聞はコトバだ

▼ 今朝の 「ASA」(朝日新聞)は きょう、創刊140周年を迎えたそうだ。 ・・・明治維新10年ちょっと という時代に、大阪で産声を上げた。 と書いてある。 ・・・「新聞はコトバだ」、「声を届ける 沈黙しない」 。 ▼そんなこんな 今日も 登校できない …

学級閉鎖

▼そうなんです、「インフルエンザ」の猛威?で、 お二人さん!達の学校も 「学級閉鎖」が出ているのです。 ・・・で、お二人さん 別クラスなので、お一人様 のクラスが 「学級閉鎖」で 自宅 待機。 ・・・お一人様は登校、 自宅待機のお一人様は 「自学自習…

「e‐Tax」

▼そうです、今日 平成最後の 確定申告書を 「e‐Tax」 で飛ばした。 ・・・年に一回の 1月の行事 で、 「マイナンバーカード」を使う貴重な?日なのです。^^笑! ・・・平成 20年 から 始めて、今回で 11年目。 申告資料は (5年保管)だから、半…

LUCKY・HAPPY

▼そうです、今年の お年玉 「切手シート」の図柄は 「招き猫」でした。 ・・・右手を上げているのが 「LUCKY」、 左手を上げているのが 「HAPPY」 と、透かし彫りがある。 ・・・そう言えば 「平成」の元号 の入った 最後の 「切手シート」 なんだ。 ・・・…

これな~んだ!

▼ 「牛乳パック」 じゃろ~!と 思ったら、ら!、「筆箱」だって~!。 ・・・ふざけた 「筆箱」を持ってる お二人さん!。 しかし、しっかり 仰山 入るな。 ・・・今日は 親の都合で 「日曜日」 だが 一日 (お預かり)。 ・・・宿題をやって、二人で コロ…

特記事項なし

素晴らし~~!

▼そうなんです、遠くに住む お孫さんの写真が 「写メ」で飛んで来ました。 ・・・その写真 を お婆ちゃん が 「絵画」 に仕上げられたのです。 素晴らし~!。 ・・・こうして 出来上がって 行くのですね~!。 素晴らし~!。 ・・・ちなみに、 お婆ちゃん…

ジャンボ 大当たり~!

▼そうです、暮れの「ジャンボ」を 調べて貰った。 ・・・な・な・何と、「300円」が (3枚)も 当たっていた~!。 やったぜ~!。泣! ・・・さあさ、済んだ事を くよくよしない!、登校ですよ~!。 ♪(曇りガラスを手で拭いて、あなた明日が見えます…

今年初の病院

▼そうです、(2ヶ月)毎に 通院している病院、今年初の検診に行って来ました。 ・・・腎臓の「eGFR」が 不調なので、薬を減らしています。 今日は、胃薬(逆流性胃炎)の 「ネキシウム」カプセル を、一日おきの半分にして貰いました。 「左」・・・降圧剤…

ハーフ成人式

▼ 我が孫 (お二人さん) 達も 大きくなりました。 【左】・・・「2009年6月5日」 爺ちゃん!の誕生日。 【右】・・・「2018年8月15日」 夏祭り。

どんど焼き!

▼そうです、今年も 「どんど焼き」に行って来ました。 ・・・団地の「中央公園」で毎年 行われます。 新年の ご挨拶する人が多く、新年の挨拶の場でもあります。 ・・・娘(孫の親)宅は お出掛けとの事で、我が家の物と一緒に (お焚き上げ) してもらいま…

千の風になって

【滞りなく 義母 (百一歳 )大往生 の葬儀が終わりました】 ・・・大往生 と言うことで 「赤飯」 や 「お酒」が たくさん出ました。 ・・・孫、ひ孫 も集まって 賑やかな カラッ!とした 葬儀でした。 ・・・たくさんの皆様に お悔やみ頂きまして ありがと…

大往生!

▼正月 「三が日」を無事に過ごし、春まで頑張れると思っていましたが 今夕 【大往生】しました。 ・・・ひと昔前の 伊豆「伊東」では、【百寿】の大往生は 祝っていたものです。 ・・・婆さん!の実家の 長男さんが いろいろと段取りをしてくれてますが、 …

笑福来門

明けまして おめでとうございます

三宝院高徳