2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
▼今月は 「NASS/HDD」 の (データ復旧見積料金) が 「六萬円」で度肝を抜かれました。 ・・・何とかかんとか、自力でデーターを取り出せて ホッとした月でした。(*^_^*) ▼満開の「水仙」 ・・・終りに近づいた、「シデコブシ」。 ▼今日の(3時)のおやつ…
▼今日は (特記事項なし!) の静かな 普通の日だった。 ・・・良い陽気じゃな~!、 二人の影も くっきり!。(*^_^*) ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい遊んで来なさいよ~!。 ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.8) 東京・亀屋の「ナボナ」。 …
▼そうです、今日は 結婚(48年)の 「結婚記念日」でした。 ・・・うんとも!すんとも!無く、普通に静かに 暑い日で過ぎて行きました。 ・・・まあ!なんやかや あるけんど? 二人が生きてりゃいいさ。^^笑! 庭の「水仙」は 何でも知っている、今日の…
▼「学童保育」は (8時)からです。 「学校」よりも 朝がゆっくり出来ます。(*^_^*) ・・・婆ちゃん!と庭に出て、花を愛でていた?。 ・・・君達の元気が、爺さんは一番!嬉しいぞ。 仲良くするんじゃぞ!。 ・・・昨日は 「学童保育」の (6年生)との …
▼「花」・・・【水仙】 ・・・【いろいろな花】 ^^笑! ・・・【シデコブシ】 ▼「薬」・・・今日(2ヶ月)毎の検診に行って来た。 ・・・「クレアチニン」=(1.16)H、 「eGFR」=(48.1)L・ 「CKD」ステージ (G3a)。 「腎臓」機能は、良くはなってい…
▼今日から お弁当持ちで 「学童保育」ですよ~!。 ・・・婆ちゃん!が作ってくれました。 「キャラ弁」ではないが、 婆ちゃん 一生懸命!作ってくれたぞ!。 ・・・行ってらっしゃ~い!。 腹いっぱい遊んで来なさいよ~!。 ▼で、「NASS/HDD」のダビング中…
▼「NASS/HDD」が、直った、なおった、直った~~~!。 ・・・今日半日 (ファームウェアアップデート)をしたり、ごちゃごちゃ!と、なぶっていたら、ら!、 「NASS/HDD」に アクセス出来た~!。 バンザ~イ!。 ・・・原因は分からんけんど、そんな事どう…
▼今夜の「タイトル」分かりますか~?。・・・答えは一番最後で。^^笑! ・・・で、昨日「工作」で作った物は ↓これです、何でしょうか?。 ・・・「ジオラマ」の「コントローラー」が むき出で、動いて扱いにくいので 乗せる 「台」です。(*^_^*) ・・・…
▼今日は冷たい風が吹いて小寒かったが、倉庫に入って「工作」をした。 ・・・何を作ったかは、明日のブログで。^^笑! ・・・風の無い所にいれば 春の暖かさ。 恐怖の「電ノコ」使用。(-_-;) あれから(5年)、あんな(痛い)悲劇は思い出したくもないが…
▼ 今日 「牛」から 「NAS・HDD」の(修理見積)が メールで飛んで来た~!。 ギャ~~~~~~!、6万円 (ロクマンエ~ン!)。 ・・・(1万2千円)で買った物が、6万円の修理代金?、この世の中 なにかが間違っとる~~!。怒! 即!修理 「否・否・否…
▼(氷雨)降る冷たい「春分の日」。 こんな日は「ジオラマ」で遊ぼうと思ったら、電車が動かな~い!。(-_-;) ・・・こうなると大変なんです、「ジオラマ」ケースを外すために、 ケースの上に乗っている物、全部下ろさなければならない。 ・・・で、ケースを…
▼そうです、今日は (お二人さん!)達の「小学校」の 【卒業式】。 ・・・(6年生)は 中学校の制服で登校していた。 ・・・(お二人さん!)達は、今年(4年生)ですから、あと(3年)後です。 ・・・今日は 「卒業式」で授業も半日と言っていた。 「在…
▼昨年の (9月)から 栽培始 めた「スイートバジル」、根が枯れて 土の部分んが「カビ」が生えて来た。 ・・・寿命が来たと、今朝 最後の刈り取り収穫をして、栽培キット!をバラした。 ・・・根がキット!の「綿」の部分に入り込んで、バジルが抜けない!…
▼今週の(スーパー) の花一輪は 青色の 「菊」。 ・・・今日は婆さん!が、「米」を買ったので、大きい顔をして「花」をもらって来た。(笑) ・・・三重県産 「こしひかり」 (10Kg)。 本日・特売日で (¥3,180-)、 平日(¥3,440-)。 こ…
▼ 8年前の 今日「2010.03.17」 【1歳1ヶ月】。 ・・・(いない! いない! ばあっ!) ・・・じいじは、8年前から やる事が 能天気でした。^^笑! ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.38) 食べた事【なし】。
▼今朝は少し冷えた 小雨降る陽気だった。 ・・・庭の「シデコブシ」の樹の根元に 毎年咲く 「ミニ水仙」が、今年も咲いた。 ・・・「シデコブシ」は まだ蕾のまま。 ▼今朝も 「塗り絵」かな?を静かに描いていた。(*^_^*) ▼今日の(3時)のおやつ。 (No.3…
▼今朝の空、「飛行機雲」が交差していたぞ、 (時間差) と (高低差) と (左右の差)で、衝突は していないんだろうな~。^^笑! ・・・今日も 春うららで 過ごしやすい、(春眠暁を覚えず)の一日だった。 ▼今朝も(お二人さん!)たち、「塗り絵」の…
▼そうなんです、(姪っ子)の子供が、「NHK-Eテレ」、(おかあさんといっしょ)の番組に出たのです。 ・・・もうかれこれ!(1ヶ月)前に 東京「NHK」に 録画撮りに行って来て、 今日 放送と言う 「メール」が来ていたのです。 ・・・朝、8時 録画セットで…
▼そうです、我がスーパーカー!「モビリオ」は、左利きのようです?。(*^_^*) ・・・取り替えた冬用の「タイヤ」を倉庫に仕舞う時、溝に嵌(はま)っている小石を取り除くのです。 で!小石が(1番)多く嵌っているのは 「左前」、2番目が「左後」、3番目…
▼昨日、「バッファローサポート」からメールが来た、 (ファームウエア が 壊れた模様、メーカー修理が必要です)だって。 泣! ・・・電源(ON-OFF)や、いじくり回していたので、壊れたのかな~?。 で、中味のデーター!は、多分壊れていないと思われる!…
▼「NAS」HDD が朝から調子悪く、(どつぼ)にはまり、誤操作や設定間違いを起こして、 PC (2台)ともから アクセス 出来なくなってしまった。泣! ・・・そんなこんな 今朝、婆さん!と、スーパー!へ先着 ウン名様に貰える 花を貰いに行って来た。 婆さん…
▼や~!今日は (参った、まいった、マイケルジャクソン)じゃった~!。 ・・・「3TB」HDDが来たので、いろいろ構成替えやら、「NAS」から「3TB」HDDに、 データー移管しようと やりかけたら、なんやかやと時間が掛って、まだ移管作業しとる~!。 ・・・…
▼「豆苗」の 初収穫。 ・・・「サラダ」で食べたが、爺さん!(もぐもぐ)で 食べにく~い!。 婆さん!ま~ち~と、料理方 考えてくれ~!。 (肉巻き)にするとか~!。 収穫して、そのまんま 「サラダボール}に入れただけじゃがや~!。 ・・・まあ!こ…
▼元気な朝が一番、勉強二番、遊びなされ!。 ・・・婆ちゃん!の言うことは、よく聞くんじゃぞ!。 爺ちゃん!に 体当たりして来るなよ!。^^笑! ・・・と言う 特記事項なし!の 普通のいつもの日でした。 ありがたい事です。 ▼今日の(3時)のおやつ。 …
▼「スイートバジル」 に 「豆苗」の、(自産自消・自給自足) です。 ・・・「豆苗」は、栽培開始から(6日目)、もうすぐ 収穫できるかな?。(*^_^*) ・・・「バジル」は、茎の根が 枯れて来た、これが最後でしょう?。 昨年(9月)に開始して半年、数回 …
▼久しぶりの雨の登校。 「月曜日」 憂うつな雨じゃ!。 ・・・じゃが (お二人さん!)たちは 元気に登校してくれた。 有難いことです。 ・・・お~!久しぶりの 「長靴」 じゃ~!。(*^_^*) ・・・今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。 ▼そんなこんな…
▼「ひな祭り」が済んで、 また箱に入って (1年間) お休みです。 ♪(灯りを消しましょ ぼんぼりの~!) ♪(お箱に入れましょ お雛さま!) ↑ こんな歌があったら、仕舞うのも楽しいでしょう。(笑) ・・・で 雛あられ!、東ハト 「キャラメルコーン」を …
【初節句】 8年前(1歳2ヶ月)
▼昨日よりも チョット!冷えた朝。 ・・・登校前の短い時間、 「お手玉」 3個に 挑戦していた。 ・・・(2投) ほどが出来ていた。 爺さん!もやってみたが、ぜんぜん 出来~ん。 ・・・で!一番は 婆ちゃん、数回 続く。 孫達に どや顔してたぞ!。^^笑…