高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

吉祥草(キチジョウソウ)

【吉祥草】(キチジョウソウ)・・・葉幅が広く、明るい緑色をしており、日本庭園の下草に古くから広く利用されてきました。しかし、洋風庭園や寄せ植えにも向いています。特に半日陰地のグランドカバーに好適です・・・。◆そして【吉祥草(キチジョウソウ)…

小春日和

【小春日和】(こはるびより)・・・(初冬のいかにも小春らしい穏やかで暖かい日和)。◆今日を「小春日和」と言うのは変かな~?(笑)! 外で(小仕事)をするには丁度いい陽気だった。◆「トイレ・ファン」の掃除をやらからかす。(笑)! 換気扇のない「…

なんでナナ?

今日も寒かった。◆(上さん)が午前中からお出かけなんで、昼は自力で温かい(ラーメン)作って食べようと!冷蔵庫にある物を手あたり次第いれたら、一人で食べれんぐらいの(大盛)になっちまった(おうじょう)こいた。^^(笑)!◆自作料理を最近やらな…

タイムスリップ

【スバル360】懐かし~い!35年前に乗っていた。(スターター)のセルが「レバー式」で、(フロアーチェンジ)で、(ハンド・ウインドー)?だった。(*^_^*) ◆360ccだったもんな~! 一人で車の後ろ持ち上げて横に(ずらした)事もあったな~!…

松茸?椎茸?

松茸?椎茸?・・・なんだっけ?^^(*^_^*) ◆庭で朝の小仕事していて発見!「苔(こけ)」むすした所を、よ~く!よく!見たら、松茸でも椎茸でもない?←あのな~!「苔」に(松茸)生えるわけねーだろう!^^(笑)!・・・(なにだけ)なんだろう?◆(…

イケアげんか

【「イケアげんか」各地で勃発中】・・・??←なんだこれは?今週の「AERA」の記事にあったが?◆なになに!読んでみると、「イケア」とは(スウェーデン)を本拠地にして世界に店舗を持つ「大規模家具販売チェーン」だそうだ。 日本には「4店舗」現在あ…

141・99

てぇへんだ~!てぇへんだ~! ◆何がって?「ガソリン」と「灯油」が偉い?値下がりしてた~。(*^_^*) ◆値下がりして、(えらいこっちゃ)はないけんど!^^(笑)!◆午前中、(上さん)を皮膚科に送って行く。←【よう病院へ行く人、我がの車は「救急車」…

11.12

「ICカードリーダ」は一体何に使えるんだ!と、暇爺さん今日は、手当たり次第(icチップ)の入ったカードを「カードリーダー」に読み込ませてみて見た。^^^(笑)!◆「ETCカード」「クレジットカード」などなど。◆(アクセスランプ)がパカパカ点…

喋(しゃべ)った~!

「住基カード」取りに、朝一番で役場へ飛んで行く。(笑)!◆今日も開店直後だったので、大勢の(お役人)さんに、睨(にら)まれた~!。(笑)!←しゃないか!ジャージに(野球帽)かぶって(スニーカー)履いてのスタイルだから。^^(笑)!◆しかし「住…

栗きんとん

【心細いぞ 木曽路の旅は 笠に木の葉が 舞いかゝる】◆ご近所さんが「木曽路の旅」に行ってこれれたそうで、(栗きんとん)を頂く。◆ご夫婦お二人は、「悠々自適」(世間のことに煩わされず、自分の思いのままに暮らすこと・・・)の生活で、ともに旅好きのよ…

カードリーダライタ

八十日(やっとか)ぶりに「YAMADA」へ行って来る。◆主目的は、PR(インク)と印刷用紙(厚手)を買いに行ったんだけど、例の「e-Tax」申請に必要な「カードリーダ」も買ってしまう。←まんだ講習会が終わってから、よ~く考えて買やええのに!(泡)…

鬼が笑う!

今日の朝刊に、【平成二十一年・高島暦】が一緒に入って来た。そうなんだもう来年の「暦」なんだ。◆暇爺さん(サンデー毎日)なので、別に5月の(ゴールデンウイーク)どんな配列でもええんだけど、気になるので見てみた。^^(笑)!◆今年とほぼ同じで、…

F4

F4ファントム戦闘機。?? ◆今日の「AERA」は表紙も「F4」で、特集も「F4」。・・・いったい「F4」てなんなんだ、我がは、F4と言えば「F4ファントム戦闘機」なんだが?◆【F4】アーティスト。・・・韓流4人組のアーティストだって、みんな…

祭りだ祭りだ!2

今日は本物の祭りなんです。^^(笑)! ◆我が丁内「東三丁目」自治会の超ローカルな(秋祭り)。 毎年のコースで、我が家の前を(スピーカー)の音頭と「太鼓」と「鉦」と、もうひとつはよく分からんけど(40cm)程の竹で出来てるのか?(プラ)で出来…

友遠方より来たる

「友遠方より来たる!」 ◆大都会から我が「友」の先輩が来てくれた。(笑)! ◆静かな昼下がり(正午を少し過ぎた頃)で・・・【おい!この団地、静かだな~!人いるのか~?】・・・ク~!(-_-;) 平日・金曜日の昼下がりは、こんなもんなんです~ぅ!^^(…

Tax office (タックスオフィス)

ドキッ!どきっ!税務署から封書が来た?。◆なんなんだ~?と開封してみたら・・・「e-Tax」(国税電子申告・納税システム)の「講習会」に来ないか?・・・と言う案内だった。びっくりした~!^^(笑)! ◆そう言えば去年も案内が来たけど、行かなか…

コスモス

◆コスモス畑の向こうに「三岐鉄道・北勢線」の【東員駅】。◆駅前に止まっているのが東員町内をを走る「公営バス」の愛称【オレンジバス】。小さくて見えないかな?。一周「¥100円・均一」 ◆右側の塔は、桑名消防本部「東員分署」。◆「三岐鉄道・北勢線」…

寒~い!

さむ~い!靴下履いてないと足が冷た~い。◆ストーブ焚いたろうかな?と思ったりして。^^(笑)!←(暑がりや)の(寒がりや)なんです。(*^_^*)◆朝刊のない朝は、(クリープ)入れない「コーヒー」みたいで物足りない。←そうなんです我がは(クリープ)…

建て前(棟上げ)

建て前(棟上げ)。大安吉日の今日、同じ町内で新築(棟上げ)が有った。◆朝早くから「クレーン車」が来て、ゴ~ゴ~!と唸(うな)っていた。◆純木造建築で、太い柱が何本も吊り上げれれていた。◆そして、棟梁や手伝いの大工さん達?が(打ち込む)木槌(き…

(冷暖)衣替え!

◆昨日延期になった「幼稚園・保育園」の運動会が、今日開かれている・・(がんばりましょ~!)と、放送が聞こえる。(ちっちゃい子)達が走っているのかな?(*^_^*)◆わ~!わ~!と聞こえる放送を聞きながら、午前中は(冷暖房)の衣替え?(笑)! ◆仕舞…

Click to DVD

◆SONY「VAIO」に、(おまけ)で付いているソフト。【Click to DVD】という名のソフトで(やらかして)みた。^^(笑)!←以前に1回トライして失敗していたので、今日は(ヘルプ)をしっかり読んでトライ。◆失敗して(DVD-R)の1枚ぐらいNG…

しょうもない話・3

今日は暑かった。長袖にジャージのズボンで動くと汗かいた。(*^_^*) ◆(ふとん干し)をやらかす。またまた偉い!(笑)!◆午後、(台所)と(風呂場)のシングルレバー取替え工事費の支払いの為、「ATM」へ行って来る。◆なにしろ今(話題)?の「振り込…

日本晴れ

【今日を「日本晴れ!」と言わずして、何時(いつ)を「日本ばれ!」言うか。】 と言えるぐらい、良い天気。・・・^^(笑)!◆や~!お日様が、眩(まぶ)しい~! 走り出したくなるような陽気?(笑)!←走らんかい!(*^_^*)◆(上さん)達が外出で、ひ…

金さん・銀さん

や~!今日は良い天気、これがホントの?「秋晴れ」かな?^^(笑)!◆しかし今日は暦の上では、【寒露】(かんろ)だそうだ。・・・【冷たい露の結ぶ頃。秋もいよいよ本番。菊の花が咲き始め。山の木々の葉は紅葉の準備に入る。稲刈りもそろそろ終わる時期…

プリン

朝の小仕事で、金魚の瓶(かめ)の水を取り替えていると、お隣さんの犬・【プリン】ちゃんが、勝手口の網戸から、「ワンワン!」と(かんだかい)声で、ひま爺さんに話しかけてくる。^^(笑)! ◆(プリンちゃん!おはよう!)、(いま金魚の水とりかえて…

小仕事

今日は朝から小雨降る月曜日。◆こんな週の初めは、現役の人は憂鬱(ゆうつ)だろうに。(サンデー毎日)おじさんでも、やっぱり(ゆうつ)だ。秋晴れがええ!^^(笑)!◆こんな今日は、倉庫で「アルミ板」を(コ型)に曲げて「地デジチューナー」の支えを…

祭りだ祭りだ!

よく魚釣りで、隣の人や数人で「釣り糸」がからんで、(くちゃん!くちゃん)になると(祭りだ!祭りだ!)と、言ってた覚えがあるけど?・・・今でも釣り名人達は、言うのかな?^^(笑)!◆今日は「地デジチューナー」を(セッティング)したのだが、それ…

答え、一発!

◆今日の夕刊「ASA」に・・・【懐かしい噴水型のジュース自動販売機、「答え、一発、カシオミニ」、純国産ロケット・・。国立博物館は、科学技術の発達史で重要な成果を示した重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)の登録制度を始め、第1回として23…

(地デジ)が来た~!

来た、きた、来た~!我家に(地デジ)が来た~!(笑)!◆そうなんです、「地デジチューナー」をゲットしたのです。◆カーマの広告に、「地デジチューナー」¥9,980ーと載っていた。(¥9,980ー)1万円を¥20円割ってる~!(笑)! ◆安いがやぁ…

無花果(いちぢく)

「いちぢく」は、昔はどこの裏庭にもあって、実の生る頃はそれこそ腹いっぱい食べたもんだがな~。ほんと!つい50年ぐらい前の子供の頃の話。^^(笑)!←早い話が「半世紀」前の・・・昔・むかしの話。(*^_^*)◆しかし最近では、「スーパー」で買って食…

三宝院高徳