高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

お泊り明け

Dsc06876

▼やれやれ! やっと連休最後の日曜日となった。
・・・連休前は「9連休」も孫たちに会えないのか寂しいな?と思ったのに、孫たちに振り回された連休後半だった。(*^_^*)

▼我が家で(お泊り明け)の(お2人さん!)、元気に朝から庭に出ていた。
  ・・・じゃが君たちはエエな~!どこでも爆睡が出来て、
  ・・・婆ちゃん!は今朝寝不足で、ご機嫌斜め(45度)だったぞ!。
  ・・・聞くところによると、君たち二人は夜中じゅう動き回って、布団を飛び出していたそうだ。
  ・・・で!婆ちゃん!はその度に起きて直していたんで、睡眠不足なんだって。(ー_ー)!!^^!

▼まあ!寝相が悪いのは、元気な証拠なんじゃろう?。(*^_^*)


▼で!「保育園」がお休みなので、爺ちゃん!と「三丁目」の公園へ行って、ひと遊び。

1205062

▼今日は公園で「プラ」の再生ゴミ(集荷日)なので、ついでに「プラボトル」を持って行く。
・・・丁度エエ!用事も有って、(お2人さん!)が引っ張り合って持って行った。(*^_^*)

団地の中には、小「公園」が「丁目」ごとに有るんです。
・・・「すべり台」・「ブランコ」・「鉄棒」と、公園標準?の「3種の幼具」付きなのです。^^(*^_^*)

Dsc06896_2

▼で!なんとも困るのは、(お2人さん!)とも「ダンゴムシ」が好きで、家の中まで持って来て歩かせて眺めるのです。

Dsc06877

・・・君たち!後始末をちゃんと!しときなさいよ、爺ちゃん!の背中に「ダンゴムシ」が入ったら、爺ちゃん!(こそばええ)がや!。(*^_^*)
・・・で!(こそばええ)は「名古屋弁」で、標準語の(くすぐったい)に相当するのです。^^(笑)!


Koibito

▼で!話は変わって、昨日「名古屋駅」の(おみやげ)売り場で見つけたんです。

・・・「どあらの恋人」。(*^_^*)

▼そうです「北海道」銘菓の「白い恋人」を引っ掛けて、大阪新名物「面白い恋人」が、裁判沙汰になっていたんですよね。

▼これに!名古屋も参戦!したのかなぁ?
・・・「どあらの恋人」。(*^_^*)


▼まあ!「面白い恋人」ほど面白くないので、よし!とされてるんかな?。(*^_^*)

・・・じゃが!これも「白い恋人」を意識しておるには違いないじゃろう?。(笑)!

▼ちなみに「どあら」は、「コアラ」をモチーフにした「中日ドラゴンズ」のマスコットです。


▼で!なが~い!お休みが終わった。
・・・明日からが本当の?新年度の仕事になるのじゃろうか?。→立ち上がりの遅い!爺さん!の考え。(笑)!

・・・さあ!次は盆休みまで頑張ろう。(*^_^*)








三宝院高徳