「第1条」・・・風呂掃除をやる。 「第2条」・・・ゴミだしをやる。 「第3条」・・・インコと金魚の墓の水の取替え。 「第4条」・・・車庫の(シャッター)を開ける。
・・・この「4条」が爺さん!の担当日課と言うか、憲法なんです。←しょうもない。(*^_^*)
▼で!本日も「4条」をやらかして、(モーニングコーヒー)を飲み終わったが! (お2人さん!)達が来な~い?。
・・・昨日、お出でよ!と言っといたのに。 父ちゃん!何しとるんじゃ!。<(`^´)>
・・・ならば!連れに行こうと、押しかけて行ったのです。(*^_^*)
▼まだ支度中!だった。
・・・昨日の雨も上がっていい陽気なんで、(3人)でぶらぶら歩いて来た。(*^_^*)
▼道草して途中の公園でひと遊び。
▼で!我が家で一日お遊び。 爺ちゃん!も汗かいて遊んでやる? 遊ばれた?。(*^_^*)
▼お~~!「双子のダンス」か? 回りなさい!まわりなさい。(*^_^*)
▼お~~!(あっかんべ~!)も上手にできるじゃん!。
・・・「目薬」を差す時は、もうチョット上を向いてやるんだぞ。^^(笑)!
▼で!「どらえもん」(かるたとり)を、午前午後と「2回」やらかしたのです。
▼午前中は(咲妃)が読んで、(麻衣)が取ると言う「1対1」の勝負?。
・・・(咲妃)が「読み札」を読める訳がないが! 「絵札」を見て覚えた(ストーリー)?を話すのです。
・・・と!(麻衣)がそれらしき「絵札」を取って、(これ?)と(咲妃)に聞くのです。
・・・で!(咲妃)が首を下に振ってうなずくと、正解となり「1枚」のかるたとりが成立するのです。(笑)!
▼じゃが!ここで(咲妃)の意にしない「絵札」だと、首を横に振って違う!(これ!)と(麻衣)に教えるという、(姉妹愛)に満ちた(かるたとり)なんです。^^(*^_^*)
・・・これを見ていると、(よくぞ双子に生まれけり)で、面白くて飽きない。(笑)!
▼で!おやつを食べるところを撮ろうと、「カメラ」を向けたら!(3人)全員とも抵抗して、後ろ向きになっちまった。^^^(ー_ー)!!
▼で!午後は婆ちゃん!が(読み手)で、(2人)の真剣勝負でした。
▼(お2人さん!)をあんまり「差別」「区別」をしてはいけないが! (かるたとり)に関しては爺ちゃん!が見るところ、(麻衣)のほうが(咲妃)より少し上じゃな。
▼まあ!性格もいろいろじゃから、これからの成長で変わってもいくじゃろ。(*^_^*)
▼と言う、我が家の「ゴールデンウイーク」後半初日は、室内遊びの一日だった。
・・・爺ちゃん!にとっては、有意義な一日だったぞ。^^(*^_^*)