高徳新聞

双子の孫娘、いま高校生が「命」の「傘寿」の爺さん。 「薬」を毎日4種類(4錠)飲み!腰痛と頻尿に悩んでいる、能天気な爺さん!です。 

高徳新聞

ぜ~んぶ格安!

▼そうです、「格安スマホ」です。

  ・・・先日、「Amazon」で (並行輸入品)の 格安スマホ(本体)を手に入れたのです。

   ニイハオの台湾製Asus 「ZenFone 3」(ZE520KL)。

 

▼で、ぜ~んぶ!格安で揃えたのです。^^笑!

  格安(その1)・・・SIM=OCNモバイルONE (パケット専用SIM)。 

  格安(その2) ・・・IP電話=OCN 050plus。

  格安(その3)・・・本体「並行輸入品」、台湾製 [A sus](エイスース)、SIMフリー


▼で!爺さんの手持ちの格安を並べて見ました~!。^^笑!

  ① 「Xperia Tablet Z」 SO-03 タブレット。  ② Googlenexus 7」タブレット

  ③ らくらくスマートホン F-12D。  ④ Xperia A4 (SO-04E)。 

  ⑤ Asus 「ZenFone 3」(ZE520KL)←今回手に入れた これが一番!ハイスペック。

 ・・・で、「並行輸入品」は安いが、日本の正規代理店は、一切サポートしてくれない。

  壊れたら、自力で 台湾のメーカーとやり取りしなけりゃならない。

 ・・・壊れるなよ~!、爺さん、ニイハオの言葉わから~ん!。^^笑!


▼で、どれだけ格安か?と言うと、

  ① 本体 (¥27,000-)「Amazon」。  ② SIMカード (¥300-)「Amazon」。

  ③ OCNモバイルONE (¥900-)月額。  ④ 050plus (¥300-)月額。

 ・・・と言う事で、(¥27,300-)の初期費用で、ランニングコストが (¥1,200-)月額。

  これで、「データー量」は、(110M/日)で、一日分は繰越OKなのです。


▼ 出歩かない爺さん!は、今までの最高使用量は (60M)しかありません。 

  ほとんど家の 「Wi-Fi」ですからね~!。(-_-;)

 

▼で!ちなみに、050 IP 電話の通話料は、

  固定電話へは (3分/8.64円)、 携帯電話へは (1分/17.28円)、

  050 同士の通話は、24時間無料。 固定電話の(050)番号も無料です。(*^_^*)


  ・・・と言う、しょうもない 爺さんのオモチャの お話でした。^^笑!


▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.28) 札幌「六花亭」。 食べた事【なし】。 


 ◎で、今日の朝刊、ASA(朝日新聞)。 笑った~!。

三宝院高徳